見出し画像

めっちゃ運転した。

この3日間で、2週間分くらい運転した。

一昨日は、職場に夫を迎えに。夜遅くに、一人で片道40分くらいを往復で。

昨日は、友達の家に。片道1時間半を往復で。

今日は、友達とお出かけ。家〜集合場所〜横浜〜友達の家〜帰宅。


運転は楽しいけど、初めての道は難しい。
これは難しい、って言っていいと思う。難しい。

それがずっと一人きりだと、ちょっと疲れちゃうね。家の近くだといいんだけど。

東京は道が難しい!
よく運転してるなと自分でも思う。

まぁでも、楽しかった。


車欲しい気持ちは変わらないけど、買うまでも買ってからも、考えることがたくさんあって、あわわわわ、って感じ。少しずつだな。


夫を迎えに行ってから、慌ただしくバタバタ過ぎたので、明日はゆっくりしよ。でも楽しかった。友達と会えてよかった!
みんなそれぞれ今週末と来週末遊ぶみたいで、アクティブですごい。いつか私もキャンプか登山についてけるようになりたいな。それで、うちは釣りを始めて、みんなを釣りに連れていこ。


そうだ、最近迷っていることは、刹那主義のお金の考え方だ。

前、刹那主義だからお金使うぞ!!!って言ってたけど。


刹那主義は、遠い先を心配したくないから、別に今この瞬間にお金あるなら使っちゃっていいでしょ。

なのか、

刹那主義は、遠い先も生きてるかわかんないから、例えばローンを長めに組んで、多少手数料が増えても、今の支払いを少なめにして、その分別のことにお金を使う、

なのか。


これ難しいね。

トータルで考えれば、無理にローンを長くして、手数料増やすよりも、払えるだけ払っちゃった方がお得だけど、そのトータルを生ききると仮定したらの話で。


結局、なんとなくバランスを取っていくんだろうな。

うーん。

いや、車がピンキリすぎて、支払いの予測が立てづらいのである。友達に手伝ってもらおう。


車。買うなら1年以内に買いたいな。でも結婚式も考え始めないとな。

ってことは、もう結婚式と同時に引っ越して車も買っちゃえば、なんか新生活感出て新婚感が出るのでは!?名案である。お金問題を除けば。

まぁ、なるようになるし、したいようにするか。


明日はゆっくり編み物。

サポートいただけたら泣いて喜びます!!