マガジンのカバー画像

「母」の私

8
運営しているクリエイター

#男の子2人育児

地図のない森の安全基地

地図のない森の安全基地

「仁香ちゃんの安全基地ってどこ?」まだ独身だった頃友人に問われて言葉に詰まった。「……ない」と心の中では即答したが、それを口に出せずもやもやと言葉を誤魔化した記憶がある。私はその時「安全基地」という言葉を初めて聞いたけれど、それは今から40年ほど前にアメリカの心理学者が提唱した概念で、今では子育て講座などでもよく使われる言葉だ。

子供は、母親や身近の保護者を安全基地のように感じられると安心して外

もっとみる
友達は100人いらない

友達は100人いらない

今でも覚えている。幼稚園だった頃。年長さんだった。先生が教えてくれた歌。「一年生になったら」有名な歌だ。

一年生になったら 一年生になったら 友達100人できるかな 100人で食べたいな 富士山の上でおにぎりを パックン パックン パックンと。

歌は三番まであって、100人で日本中駆け回ったり世界中をふるわせるくらい笑おう、というスケールの大きい歌だ。調べたら、作詞、まどみちお さん 作曲は山

もっとみる
どんな子供に育てたい?〜親なんか、はみ出して

どんな子供に育てたい?〜親なんか、はみ出して

子供が授かった時、不安と同時にもちろん、ワクワクする気持ちもあった。どんな赤ちゃんがやってくるんだろう?妄想癖のある私は、色々と思い巡らせ、子育てを想像した。

どんな子供になって欲しい?とか、何になって欲しい?と聞かれることも多かった。その度に私は一瞬、ポカン、とした。

え?それって私が決めること?

違うよね。どんな人間になるか。何を職業とするかは本人が決めること。私は、本人がなりたい自分に

もっとみる