マガジンのカバー画像

夢日記録

56
2005年から書き溜めた、夜と昼にみる夢の記録をお裾分け。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

夢日記録♯046 美しい人形のような妹

♯045はこちら d. 主人公:若い男性。妹がいる。 カメラワーク:主人公視点 ・シーン1 妹がベッドに横たわっている。眠っているかのようだ。動いたり喋ったりしたらどんな様子だろう、と想像するが、今はそれをかなえることができない。 妹は人形になってしまった。 白い体に、白いレース生地をまとっている。棺のような黒い黒い箱の中に、白い柔らかい布をシーツにして、彼女は眠り続ける。 見飽きることがないほど、造形が整っている。 というあたりで目が覚めた。 * ・白と黒のコン

夢日記録♯045 仲違いチームで任務へGO

♯044はこちら d. 主人公:工作員っぽい カメラワーク:風景だけビジュアルが見える。主人公視点? ・シーン1 三人一人で任務を負ってここまで来たようだ。リーダー格が指示を出していたが、時々意見が食い違い、そして任務がうまく行かないこともあった。 「だから言ったのに!」などと声があがる。「いざこざしてる場合じゃないでしょ」「いつもゴリ押しばっかりじゃリスクが高いんだよ」「迷ってる時間の方が惜しい」言い争いながらも、任務の現場までたどり着いてしまった。 ・シーン2 青い

夢日記録♯044 友人を励ましに魔法具で飛んでいく

♯043はこちら 主人公:リアルと同名だがキャラは異なる。女性。 カメラワーク:第三者視点 ・シーン1 5月3日の水曜日。大学の春休み中、主人公はネット監視員をしている。学校の端末が変なアクセスをしていないか、自宅からリアルタイムで解析するのだ。違反端末の通知がくるから常に画面を見る必要はないが、シフト制なのでなるべく即時対応の準備はしておく。 風の報せで、友人Kの父親が事業不正による失脚をして、Kが尻拭いのために中国に旅立ったと知る。しばらく会えなくなるだろうか。 金策

夢日記録♯043 新型掃除機スタイル造形師、募集

♯042はこちら d. 主人公:リアルと近い カメラワーク:主人公視点 ・シーン1 学校の教室。主人公は席についている。指定席はなく、講義ごとに生徒が自由に座るスタイルだ。 Cさんが教室に入ってくる。 「ちょっとも〜〜〜〜どーしよー!」 主人公の左の席にどかりと座り込む。 「ゼミ?」 「んにゃー。"コウデ"との共同コンペの授業なんだけど、組む予定の相手が離脱しちゃってさ。がっこ来なくなっちゃったみたい」 「ああー、ペア課題かあ。こっちがビジュアル担当、相手がクラフト担当

夢日記録♯042 宇宙船を追いかけろ

♯041はこちら d. 主人公:40代くらいの男性 カメラワーク:FPS視点 ・シーン1 谷底に、白い宇宙船が停泊している。 宇宙船の半分ほどのサイズで、港のように、足場が隣接している。足場は、谷底のほかに、崖の上、広い穴場の3箇所に伸びているようだ。 主人公が対岸の山から下りて宇宙船に近づいていくと、宇宙船は山肌をなぞるようにゆっくりと登っていく。宇宙船が離れると足場は一定の時間をおいて消滅する。追いかけるために足場を駆け足で通り抜けると、消滅速度はゆるやかになったよ

夢日記録♯041 白黒の道を行く

♯040はこちら d. 主人公:不明。 カメラワーク:主観と俯瞰が入り混じる。モノクロの世界。初めてビジュアルがみえた夢。 ・シーン1 主人公は道路を歩いている。二車線ぶんほどだが、ラインや歩道は存在しない。ごつごつとした地面。道路の両脇を木々が固めている、と認識しているが、色の感覚が存在しないため"緑"ではなく"暗い塊"と感じたため、植物ではなかったかもしれない。空も同様に色はなく、明るいという印象はあるが青ではない。 世界は明暗でできている。 匂い、音、触覚がない。道

夢日記録♯040 校長の娘を公然とぶっとばす

♯039はこちら d. 主人公:18才程度の学生 カメラワーク:主人公視点 ・シーン1 同年代の、20人程度が教室で席についている。 黒板に、監督生がカツカツとチョークを鳴らして文字を記している。 「ここに集められた者たちは能力者の素養ありと認められた生徒で、本来なら、力が発現した者だけがサークルや特別講義として別途研鑽することになる。」 「能力者はア×××××と呼ばれる。君たちのよく知る自警団も、大半はこの者たちだ。」 「事情により、自然経過ではなく、なるべく多くの能

夢日記録♯039 価値ある二つ名を獲得せよ

♯038はこちら d. 主人公:若者。職業不明。学生かもしれない。 カメラワーク:第三者視点 ・シーン1 見知らぬ人々が集められている。20名ほどだろうか。体育館だか公民館のような広い室内だ。 参加者には、まず4000円ぶんの「ポイント」と、ラノベ風の「二つ名」が支給される。1台の携帯端末を操作して、他者の二つ名の一部と自分のポイントを取引できる。二つ名の値段は画数と読み仮名で上下する。 「人」だけだと2千円、「聖人」の組み合わせになると1万円、といった具合だ。組み合わせ