見出し画像

過去の記事より~1号ちゃんの優しさ~

さて、久しぶりに過去の記事を見てみます。

3号ちゃんが産まれて、まだ母子ともに入院中の記事を紹介します。
1号ちゃんは高校生になる直前、2号くんは中学2年生になる直前の日曜日の出来事。

* * * * *

今日の1号
2014年04月06日(日)

今日はお仕事です。
明日の朝までお仕事です。
妻もまだ入院中のため、明後日から高校生の1号ちゃんは友人の家にお泊り、明後日から中2の2号くんは じいちゃんの家でお泊り。
家族バラバラの夜を迎えようとしています。
そんな中、1号ちゃんがお昼ご飯を作ってくれると言うじゃありませんか!
昨日からレシピ本を見て必要な食材から全部調べていました。
で、出来上がったのがこれです。

画像1

画像2

なかなか美味しく出来たみたい。
やるね~

これ、お母さんに届けたいな

そんな涙が出そうなくらい嬉しい言葉が出るなんて!!!
ばぁちゃんに頼んで 入院中のお母さんに、車で届けることになりました。

ん?ちょっと待てよ。

お父さんも 今日は帰れないんですけど・・・

お父さんも食べたいんですけど・・・

あれから数時間・・・・・
何事も起こりません・・・
悲しくて泣きそうです。
きっと妻は嬉しくて泣いているに違いない。

* * * * *



新しくできた妹に会いに病院に連れて行っても、なかなか病室に入ろうとしない1号ちゃん。妹を抱っこしようともしない1号ちゃん。
妻はとても心配していた。

喜んでくれると思ったのに・・・・・
この先、ずっとこんな様子だったらどうしよう・・・・・

妻が思い描いていた反応とはかけ離れていた1号ちゃんの様子を見て、かなり悩んでいた。

いろいろ感じやすい時期なんだから、戸惑ってるだけだよ。
時間が解決してくれるさ。

そう言い聞かせていた。
そりゃあ、中学高校の年頃になれば、子どもがどうやって出来るか、そっちのほうに思考が向いてしまって、戸惑うのも無理もない。

そんな1号ちゃん、戸惑いながらも ちゃんと家族のことを大切に思っていた。感動したよ。
入院中のお母さんに自分の作った、しかも上出来の手料理を食べさせてあげたいなんて、優しいじゃないか!素敵じゃないか!

ただ、お仕事を頑張っているお父さんにも、ちょっとでいいから優しくしてほしかったな・・・
いつも思うが、やっぱりお父さんはお母さんにはかなわないんだな。
いろんな意味で涙が出そうになった記事😅


追伸
退院後、1号ちゃんはすっかり3号ちゃんにデレデレになった。
その記事は、また今度紹介します。
ちなみに2号くんは、出産にも立ち会い、生まれた瞬間からデレデレだった(笑)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?