マガジンのカバー画像

読書感想文

29
小説などの読書感想文まとめ
運営しているクリエイター

#小説

【読書感想文】伊坂幸太郎/ペッパーズ・ゴースト

★感想文  2021年10月発売ということで、アフターコロナの世界を描いている様子だ。 物語のコ…

roki
1年前
5

【読書感想文】岡崎琢磨/珈琲店タレーランの事件簿2 彼女はカフェオレの夢を見る

*ネタバレを含みます。 続編。最新刊(8巻)を読む前に久々に読み返してみました。 前作の感想…

roki
1年前
3

【読書感想文】東野圭吾/ダイイング・アイ

 2011年初版のあと、2018年に文庫版の31版を購入している。しかし購入した理由が思い出せない…

roki
1年前
18

【読書感想文】逢坂冬馬/同志少女よ、敵を撃て

*ネタバレを含みます。 第二次世界大戦中のソ連兵の物語。  以前2022年本屋大賞を受賞した…

roki
1年前
4

【読書感想文】今村翔吾/八本目の槍

*ネタバレを含みます。 戦国・安土桃山時代に活躍した賤ケ岳七本槍それぞれが佐吉こと石田三…

roki
1年前
8

【読書感想文】有川浩(有川ひろ)/レインツリーの国

 有川浩(有川ひろ)を最初に読んだのは「図書館戦争」だと思う。 「レインツリーの国」の名…

roki
2年前
10

【読書感想文】万能鑑定士Qの事件簿 IX

 1年ぐらい前からゆっくり読んでいる万能鑑定士Qの事件簿であるが、ようやくIXまで読破した。  綾瀬はるかと松坂桃李が出演している映画があるが、このIXを読破するまでは映画は見ないと決めていた。流石に映画化するだけあってなかなか読み応えのある一冊だった。  「モナ・リザ展」のスタッフ登用を目指す主人公の凜田莉子は沖縄県波照間島の出身の鑑定士。IやIIで生い立ちを含めて丁寧に書かれているので、シリーズを重ねるにつれて感情移入できるようになっている気がする。 シリーズの特徴

【読書感想文】岡崎琢磨/珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた…

*中段からネタバレを含みます。  2012年8月発行ということで、2012年の第9版を購入してい…

roki
2年前
4

【読書感想文】有川浩/植物図鑑

 高校時代はライトノベルをよく読んでいた。同級生で好きな人間がいて影響されたというのが大…

roki
2年前
13