『DTM疲れ』にならないための対処法!
こんにちは、ナナモカムイです。
DTMを勉強し始めてなんとか1曲作れた!すごい感動した事を覚えています。その喜びをまた味わいたいので、2曲目、3曲目と作り続ける。コツコツ出来る方は、1年でも2年でも続けられるんだと思いますが、
『SNS疲れ』という言葉がある様に、DTM疲れをしてしまう事もあります。そうならないためには、DTMに携わるペースをうまくコントロールするといいと思います。
・1日の作業時間を考える
『腹八分目』という言葉の様に、あまり根を詰めずにやり残した事があるくらいが丁度いいかもしれませんね。1日に使う時間を決めてしまうのも効果的かもしれません。使う時間の分配は人それぞれだと思うので、ご自分で考えてみてくださいね。
・弱点を分析して目標を持つ
ただ作っているだけでは、飽きてしまいますので、何曲か楽曲が完成した時点で、自分の弱点を分析してみるといいと思います。何が出来て、出来ないのかを考えて、弱点をリスト化し優先順位を付けてみる。弱点を克服するという目標が生まれますので、それを意識しながら新しい曲を作って行く。
・コードがうまくつくれてない
・メロディーがダメだな
・編曲で曲全体がうまくまとまらない
・各種楽器のアレンジが苦手(ギターやピアノ等1つに絞る)
弱点を克服するための小さな目標を持つことで、作曲する目的ができてモチベーションが上がるのではないでしょうか。
・音楽を楽しむ
ギターやピアノが弾ける方は演奏する事で息抜きできたりしますが、楽器が出来ない方はDAWにカラオケ音源を読み込んで、カラオケを楽しむのもありですね。カラオケには、オーディオインターフェイスとマイクを別途購入する必要があります。『歌ってみた』の動画を撮るのもいいですね。歌に自信がなくても投稿しなければそれなりに楽しめると思います。歌を録音してそれをミックスする事で、ミックスの練習にもなります。
・最後に
作曲ばかりだと行き詰ってしまう事もあると思います。『音楽を楽しむ』というのは作曲だけではないと思いますので、音楽の楽しみ方を色々考察してみてはいかがでしょうか。それでは今回はこの辺で失礼します。
この記事が何かのお役に立てたら幸いです。
ではまた!
▼ナナモカムイはこんな事もやっています。
初心者DTM攻略ブログ『初心のつもりで復活したら初心者だった件』
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?