マガジンのカバー画像

Python入門

38
運営しているクリエイター

記事一覧

rock204
割引あり ¥100〜
Micro:bitの光センサーの測定値をモニターするプログラム

Micro:bitの光センサーの測定値をモニターするプログラム

こんにちは、ロック204チャンネルです。
今回は「マイクロビットの光センサーの測定値をモニターするプログラム」についてお送りします。

前回マイクロビットの光センサーを使用してデータを測定し、そのデータをシリアル通信を通じてパソコンに書き込むプログラムを紹介しました。
今回はこのプログラムにグラフ表示機能を追加しましたので紹介します。

マイクロビットのプログラムは前回と同様なプログラムを使います

もっとみる
rock204
割引あり ¥100〜
Micro:bitの測定データをcsv2ファイルに取り込む

Micro:bitの測定データをcsv2ファイルに取り込む

こんにちはrock204チャンネルです。
今回は「micro:bitの測定データをCSVファイルに取り込む」と題し、お送りします。

プログラムの概要について説明します。
マイクロビットで測定した光の強さをUSBケーブルでシリアル通信を使用して、パソコンに伝送し、そこでCSVファイルに変換するプログラムを作りました。
マイクロビットのプログラムは、MakeCodeのブロックプログラムを使用していま

もっとみる
M5StickC-Plusのシリアル出力をPythonで受信する

M5StickC-Plusのシリアル出力をPythonで受信する

こんにちは、ロック204チャンネルです。
今回の動画では、「M5StickC-Plussのシリアル出力をPythonで受信する」といったタイトルでお送りします。
この動画では、前回の「M5StickC-PlusのUARTを使用してみる」の続編となります。

前回の動画では、こちらに示す装置を使用し可変抵抗よりの電圧変化をM5スティックcプラスで測定し
結果をUART機能を使ってパソコンに送信するプ

もっとみる
Google ColaboratoryでPythonを始める-17/Altairで動的グラフの作成-4(時系列データの分析)

Google ColaboratoryでPythonを始める-17/Altairで動的グラフの作成-4(時系列データの分析)

こんにちはロック204チャンネルです。
今回は「Google ColaboratoryでPythonを始める 17
Altairで動的グラフの作成 4(時系列データの分析)」をお送りします。

今回は、前回の続きとなりますので、まだ前回の動画をご覧になっていない方は先に前回の動画をご覧になることをお勧めします。

前回までの流れ

前のスライドで説明したところまで行った後の処理を説明して行きます。

もっとみる
Google ColaboratoryでPythonを始める-16/Altairで動的グラフの作成-3/(時系列データの表示)

Google ColaboratoryでPythonを始める-16/Altairで動的グラフの作成-3/(時系列データの表示)

こんにちはロック204チャンネルです。
今回は「Google ColaboratoryでPythonを始める 16
Altairで動的グラフの作成 3」をお送りします。

今回使用するのは筋電図のエクセルデータです。
このデータとコードは、noteのページで公開していますのでダウンロードして使用してみてください。

Google Colaboratoryでこのデータを取り込むプログラムをここに示し

もっとみる
Google ColaboratoryでPythonを始める-15/Altairで動的グラフの作成-2

Google ColaboratoryでPythonを始める-15/Altairで動的グラフの作成-2

こんにちはロック204チャンネルです。
今回は「Google ColaboratoryでPythonを始める 15
Altairで動的グラフの作成 2」をお送りします。

最初に今回使用するデータの取り込みをおこないます。
前回同様、irisのデータを使用しますので、このプログラムを実行してください。

今回、各列の項目を使っていろいろ操作するので、このままであれば空白が項目名の中に混じっているの

もっとみる
Google ColaboratoryでPythonを始める-14/Altairで動的グラフの作成-1

Google ColaboratoryでPythonを始める-14/Altairで動的グラフの作成-1

こんにちはロック204チャンネルです。
今回は「Google ColaboratoryでPythonを始める 14
Altairで動的グラフの作成 1」をお送りします。

今回紹介するVega AltairはVagaおよびVega liteに基づくpython用の宣言型の統計視覚化ライブラリーです。
このライブラリーは強力で簡潔な文法を備えています。またさまざまな統計視覚化を迅速に構築することがで

もっとみる
MakeCodeでpython-5リストにスプライトを追加

MakeCodeでpython-5リストにスプライトを追加

こんにちはロック204チャンネルです。
今回は「MakeCodeでPython 5 リストにスプライトを追加」をお送りします。
それでは最初に今回作成するイメージを見て行きましょう。

https://amzn.to/49TJr02

最初にリストについて説明して行きます。
リストは データを保存するメモリーの一つですが、前に説明した変数と違って 一つのリストにたくさんのデータを保存することができ

もっとみる
MakeCodeでpython-4/ミニゲームを作成3(傾きを検知する)

MakeCodeでpython-4/ミニゲームを作成3(傾きを検知する)

こんにちは、ロック204チャンネルです。
今回は「MakeCodeでPython4 ミニゲームを作成3 傾きを検知する」プログラムについてお送りします。
この動画は前回の「MakeCodeでpython3」に続く動画となりますので、先に前回の動画をご覧いただくことをおすすめします。

マイクロビットでは、加速度センサーを内蔵しマイクロビット本体の傾きを検知することができます。
前方と手前への傾きを

もっとみる
MakeCodeでpython-3/ミニゲームを作成2

MakeCodeでpython-3/ミニゲームを作成2

こんにちは、ロック204チャンネルです。
今回は「MakeCodeでpython 3 ミニゲームを作成2」をお送りします。
前回の「MakeCodeでpython2」のプログラムを改善したものを解説して行きます。

プログラムの実行状況
このプログラムはMakeCodeでpython 2の改善版です。

https://amzn.to/49Uou4Z

https://amzn.to/49TJr0

もっとみる
rock204
割引あり ¥100〜
MakeCodeでpython-2/ミニゲームを作成

MakeCodeでpython-2/ミニゲームを作成

こんにちは、ロック204チャンネルです。
今回は「MakeCodeでpython 2 ミニゲームを作成」と題しお送りします。

作成するミニゲームのイメージ

https://amzn.to/49TJr02

今回もMakeCodeのPythonを使用しプログラムを作っていくことにします。
まず画面の説明です。
画面の上部にスプライト「jibun」を用意します。
そして、このjibunのスプライト

もっとみる
MakeCodeでpython-1Python editorとの違い

MakeCodeでpython-1Python editorとの違い

こんにちはrock204チャンネルです。
今回は「MakeCodeでPython 1 Python editorとの違い」についてお送りします。

https://amzn.to/49TJr02

マイクロビットでのPythonの開発環境は
マイクロビットのホームページを開くと
「MakeCode editor」と「Python editor」を選択することができます。

どちらのエディターでもP

もっとみる
Micro:bitでPythonをはじめる 6/タイマーの作成

Micro:bitでPythonをはじめる 6/タイマーの作成

こんにちはロック204チャンネルです。
この動画では「micro:bitでpythonを始める 6 タイマーの作成」をお送りします。

作成するタイマーの実行状況

こちらがプログラムコードの前半となります。
最初の部分で必要なモジュールをインポートしています。
3行目の「time」は時間を使うモジュールです。
また4行の「music」は音を発生させるためのモジュールとなります。
そして5行では「

もっとみる
Micro:bitでPythonをはじめる-5/関数の使用

Micro:bitでPythonをはじめる-5/関数の使用

こんにちはrock204チャンネルです。
今回は「Micro:bitでPythonをはじめる 5/ 関数の使用」をお送りします。

」をお送りします。