アル中日記

社会人になってから仕事のストレスや不安をアルコールで紛らわせるようになった。

もともと自分は酒をそんなに飲む人ではなかったし、アルコール中毒と診断された今でも、酒が美味しいと感じることはほぼない。
では何故アルコールを摂取するのか。
それは眠るためであったり気持ちを高めるためだったり。
疲れた時に栄養剤を飲むのと同じようにアルコールをとっている。
夜になれば不安で眠れないので酒を飲み、朝は仕事に行くための一歩を踏み出すために飲む。
いつしかこの習慣がついていて、自分としてはリポDとかレッドブルとかを飲むのと同じ感覚になっていた。

自分を真面目な人と言うつもりはないけど、几帳面で責任感が強い人ほど諸々のストレスの捌け口に酒を選び、そのまま中毒になる傾向があるらしい。

とりあえず、今酒に溺れてる人には「分かるよ、大変だよね」って言いたいし
酒を飲んだことがない人には「自分を制御できる自信がないなら絶対に飲むな」と言いたい。

酒なんて知りたくなかったな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?