見出し画像

やじろべえ

人が求める『平穏』とは
自分の日々の生活の中で
大きな事象が起こらない
または起こりにくいこと

それは素晴らしいこと
心はかき乱されたくはないもの

だか 人間の心とは

苦脳があるから歓喜があり
歓喜があるから苦悩がある

だからこそ その振り幅を
鮮明に感じる事ができる

平穏すぎるのも考えもの
紆余曲折しないと
手にできないモノがあれば
寄り道しないと
見る事のできないモノがある

何も起こらない毎日

それはきっと
平和で 穏やかで 退屈で
鬱屈とした日々の繰り返し

今まさに味わっているだろう

そこから生まれるのは
おそらく『衝動』の類

衝動なくして満足などできない
衝動なくして成長などできない

だが

平穏なくして不安は消えない
平穏なくして心は休まらない

それで良い

しかし
衝動に身を任せれば理性を失う
平和に身を委ねれば成長を失う

人は『静と動』の
どちらに傾き過ぎてもいけない

大切なのはバランス

自分で振り乱してもいい
誰かに振り回されてもいい

『やじろべえ』のように
前後左右に激しく傾けばいい

だが たちまちに振り落とされる
しっかり地に着けていなければ

そう その両の脚だけは

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、よりよい記事を編み出すために活用させていただきます。