見出し画像

怪奇数奇譚(其の玖)ーお月見日和ー

穏やかでよく晴れた夜の日、僕が望遠鏡を覗くと月が二つあった。

実際に見ると一つしかないはずなのに、望遠鏡の中では寄り添うように二つの黄色い月が並んでいた。

月にはちゃんとウサギもいて、杵と臼で餅をぺったんぺったんとついていた。

できあがった餅は、またうさぎがコロコロと手のひらで転がし一口ほどの餅を作った。

それを大きなお皿に乗せて、なんと月でお月見をしていた。

お互いの月を眺めながら、あちらこちらで宴会を開いている。

月に住むウサギもお月見がしたくて、月をもう一つ呼んだのかもしれない。

はい、お待ち!と月はどこからか時空を超えてやってきたのかもしれない。

僕は、色々とワクワクしながら考えてみたけれど、本当のことは月のウサギにでも聞かなきゃ分かりそうにない。


ああ、ミステリー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?