趣味の振り返り 【物語シリーズ】

これの続き、

読書というのが多分本当の意味で好きだと思えたのは、

この作品に出会ったからだ

今までの僕が読んできたものは基本的にアニメの代替という印象が強いものであった
とある魔術の禁書目録、文学少女シリーズ、SAO、生徒会の一存などはアニメありきで読んでいた。
アニメの続きを知りたいために原作の本を読むといった感じだ

物語シリーズを読みはじめたときも最初はそうだった

化物語というアニメの続きを知るために読みはじめていた
しかし
途中から僕は本の面白さの新たな一面を知りはじめる

それは文体である。

僕は物語シリーズの文体が好きになった。
つまり
西尾維新先生の本が好きになったのである

これからまた別の西尾維新先生の作品をたくさんたくさん読むことになるのだがそれはまた別のことで話そう

今回フォーカスしたいのが文体である

西尾維新先生の文体の感覚を個人の意見としていうならリズムがあると感じる
西尾維新先生の言葉遊びによって生まれるものだろうし、言葉の選び方がかっこいいと思う
西尾維新先生は表現を数点の角度から見たように表現をするときがある、
それによってリズムが生まれると感じて面白いのだが、
見方によっては大変まわりくどい表現といえる

そんな表現に自分はかなり影響を受けている
言葉尖らしていうのであれば

僕は西尾維新に脳を犯されているのだ


文体の面白さを知った僕は
本を読んでいるときその人の文体をかなり気にして読むようになった

僕が読書というものにハマるきっかけの出来事である



ここまで読んで頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?