マガジンのカバー画像

No.2の備忘録

年商十数億の会社でNo.2をしている私が日々学んだことや失敗したことを共有します。 仕事が楽しくて上司をサポートしたい人 どうやってサポートしたらいいか分からない人 そんな方々の…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

思い込みの力の恐怖(無料記事)

人間の思い込みの強さは怖いほどです。自戒を込めて実際にあった出来事をお伝えします。 友人…

双葉
1年前

やることが多くてやりきれない時にするべきたった1つのこと

仕事が楽しいと必然的にやることが増えていきます。頼まれたらそれに答えたいし、将来のために…

双葉
1年前

評価軸をどこに置くかで人生は変わる (無料記事)

2000年代から急速にデジタルデバイスが発達して、誰もが自分の考えを発信できるようになりまし…

双葉
1年前

仕事でミスが起こった時に必ずするべきこと

仕事をする上でミスは必ず起こります。それはどんなに注意しててもです。 私はキングコングの…

双葉
1年前
1

失敗しないために身につけるべき能力(無料記事)

『マイナス思考』と聞くと良いイメージが浮かばない人も多いでしょう。 何事も良くない方向に…

双葉
1年前
1

無料と有料の明確な差

今はなんでも調べれば出てくる時代になりました。 無料でなんでも出てくると思っている人が多…

双葉
1年前
1

メモで人生を変えるのに必要のもの

最近SHOWROOM株式会社・代表の前田裕二さんのメモの魔力を読み返して実践しています。 この本を読むのは5回目で、その度にメモを実践していますが、何度も挫折しています。 5度目の正直になるかは分かりませんが、現時点で続いているので(まだ1週間経ってませんが)続きそうな予感がします。 好きな言葉があって、 三日坊主も100回チャレンジすればいい というもの。 1日で終わっても100回チャレンジすれば合計100回やったことになります。 なので続かない自分を責めるのではなく

やる気がない時はやらなくていい

どうしても仕事のやる気が出ない時があります。そんな時の対処法は やる気がない時はやらない…

双葉
1年前

休むのが苦手な人が休めるようになる方法

仕事が楽しいとやっていると休みがないという経験がある人も多いでしょう。 私も仕事が楽しく…

双葉
1年前

物足りないがやる気の秘密

人の集中力は90分が限界だから、大学の授業は90分という話をどこかで聞いたことがあります。 …

双葉
1年前
1

ほとんどの人が考える時間を確保しない

みなさんは「考える時間」を作っていますか? お風呂の中とか寝る前とかになんとなく考えるの…

双葉
1年前

No.2が大事にすべき3つのこと

本屋に行くと起業の本やトップの人が語る本を見かけることが多いがNo.2 のための本はほとん…

双葉
1年前
1