見出し画像

最低限知っておきたい、アメリカの職場でのルール&マナー


移民から出来た国、アメリカ。

最も多様性に富むニューヨークとロサンゼルスで、私が実際に職場で目にしたカルチャーショックは様々。

その中でも最低限知っておきたい職場でのルール&マナーを、今回は5つ紹介したい。

画像1


⒈ 面接で違法な質問


まずアメリカでは、履歴書に写真も載せず、年齢を記入する欄もない。

採用時に、外見や年齢によって差別する事が違法とされている。

しかしアメリカで、日系企業の面接を受けていた時「若いね〜今いくつ?」、「残業があるけど子供はいる?」などの個人情報を聞かれる事は、残念ながら珍しくない。

日本では普通の面接の質問でも、アメリカでは違法な事を覚えておこう。

(もちろん仲良くなった後に、話したいなら話は別だが。)


画像2


⒉ 外見を褒めすぎ&ボディータッチに注意


日本人がアメリカですごく綺麗な社員を見たり、相手のご機嫌をとるために「You are beautiful. Nice body.」と言って、人事にセクシャルハラスメントとしてリポートされた駐在員がいた。笑

そのお偉いさんの駐在員は、「褒めたのに」と逆ギレだったが、実はアメリカでは、仲良くもない同僚や上司に”外見”を褒められる事は、セクハラにあたる。(中身や仕事内容などを褒めることは、すごく大切)

特に外見のことに関しては、日本以上に敏感なため、触れないことをオススメする。

そして、『アメリカ=フレンドリー』と勘違いして肩に手をおいただけで、人事にリポートされた人もいたので注意が必要だ。


画像3

⒊ 宗教や個人の食事制限を尊重する


仕事中にお祈りをしたり、民族衣装で職場に来る人もいる。

みんなで食事に行っても、宗教柄、特別な注文をして別会計をする同寮もいる。

アメリカには、最近日本でも増えてきたがヴィーガン(卵・乳製品も食べない)人、グルテンフリーも多く、個人の食事制限もよくあることも、理解しておく必要がある。

とにかく様々な人がいること、違いを受け入れ、お互いの個性を尊重しないと人間関係が上手くいくことは難しい。

差別と思われる行動や発言をすれば、会社をクビになるケースがあることも覚えておこう。

画像5

⒋ 仕事の分担


アメリカでは基本ジョブ・ディスクリプション(職務記述書)に記載されていない仕事は、頼んでも「NO」と言われる事が多い。

他にもある日、社員の一人がオフィスでシリアルをこぼしてカーペットがベトベトに!

その社員は即座にビルの清掃担当の部署に電話して、掃除させたのだ。

私は「自分で汚したものは、自分で掃除しろ」と思ったが、「オフィスでの掃除担当は自分ではない」と主張するから、驚いた。


画像4

⒌ お金の話


アメリカでは基本的に離職率が高い。

私が働いていた金融では、ボーナスの前に社員が上司の下にやって来て、自分がどのくらい会社に貢献したかを説明にくるなど、日本と比べてお金の話はよくある。

しかし、特に必要だと思える社員には、給料やボーナスを上げないと居なくなるのも早い事を覚えておこう。


宜しければサポートお願いいたします。