見出し画像

リガク 第一回会合 2023/06/21



会の意義の決定


設立者の持ってきた叩き台

大学に対して、よりカジュアルに自分たちの思いを伝えられる環境を作るために発足。私の場合であれば、立命館大学による不当な学費値上げ・根拠のない喫煙所の封鎖、夜間の大学施設立ち入り禁止などに対し疑問を持っている。また、従来型の運動では資本のある学生が主体とならざるを得ず、何とかその現状を打破し、学生の声を集めたいと考えている。

叩き台を踏まえてのメンバーによる議論


K)異議なし
C)学生のために という文言を入れたい
R)異議なし
Y)異議なし
N)学生のために という文言を入れたい・夜間駐輪場の開放、夜間通り抜け
P)異議なし
T)夜間通り抜け(主に通り抜けのため)
F)異議なし
D)異議なし

議論を踏まえた会の意義決定

大学に対して、よりカジュアルに自分たちの思いを伝えられる環境を作るために発足。従来型の運動では資本のある学生が主体とならざるを得ず、何とかその現状を打破し、学生の声を集めたいと考えている。

会の方針の決定

設立者の持ってきた叩き台

1.活動は立命館大学既定の手続きに則って行う。
2.主体性を持った学生を育てる。
3.活動は立命館大学学生(受験予定者含め)の環境向上を目的とする。
4.会員間の交流、学生同士のつながりを促す。
5.団体の独立を守り、いかなる法人、セクト、団体の傘下にも入らない。大学に於いても非公認団体として活動する。

叩き台を踏まえてのメンバーによる議論

K)「すべての学生向上を望む者の入会を受け入れ、入会に関する審査や議決とうは必要としない。」 という一文を盛り込みたい。
C)「個人の思想を問わない」 を盛り込む
R)会として学内問題に関してのみ、取り組むという点を明記したい。
Y)組織的な統率のために幹部制度を盛り込みたい。
N) 団体を明記したアカウントでのSNSモラルの徹底。
P) 教職員や、すべての大学関係者の環境向上に関しても盛り込む。 すべての学習環境向上を望む大学関係者の環境向上に関しても盛り込む。
T)方針の随時更新を盛り込む。
F)非公認を目指すという点に異論あり。
D)立命を目指す受験生にこの活動の認知を広げるためのアプローチをSNSで行う。

議論を踏まえた会の方針決定

1.活動は立命館大学既定の手続きに則って行う。
2.主体性を持った学生を育てる。
3. すべての学生向上を望む者の入会を受け入れ、入会に関する審査や議決等は必要としない。
4.活動は立命館大学学生(受験予定者含め)の環境向上を目的とする。また、すべての学習環境向上を望む大学関係者の環境向上にも取り組む。
5.SNSアカウントを作成し、情報発信を行う。
6.学内問題に関してのみ取り組む。
7.会員間の交流、学生同士のつながりを促す。
8.団体の独立を守り、いかなる法人、セクト、団体の傘下にも入らない。但し、個人の思想を問わない。
9.団体を明記したアカウントでのSNSモラルの徹底
10.方針は随時更新可能である。

幹部決定

副会長 A君に決定

大学に対する不満点のリスト化

(例)設立者の不満点

喫煙所封鎖問題→喫煙所が開放されていた時代を知らない世代が殆どになってしまい、コロナの脅威がある程度去り、BCPレベルも撤廃されたが、喫煙所はなし崩し的に封鎖されようとしている。
キャンパス夜間閉鎖問題→図書館を24h開放してほしい
学費値上げ問題→物価に比例した計算式で学費を計算していたが、計算式を変更し、生徒への周知を行わずに値上げを図っている。なぜそれほどお金が必要なのか説明して欲しい。
授業時間100分問題→文科省の方針により、立命館も1コマ90分から100分にしようとしている問題。

メンバーによる意見

K)問題とする点は同じ
C)ビラ配布の自由化、学友会費、父母費を学生のために、濃厚接触者に対する対応、足なし自転車への配慮
R)入学前に兵役の理由で休学できるように。喫煙所問題の解決を。
Y)問題とする点は同じ
N)喫煙所、ジェットタオル復活、学食の仕切りなど、コロナでなし崩しにされたシステムの復活。仕切りをすべての駐輪場に設ける(正門のようにする。)、警備員の数が多すぎる、夜間駐輪場の開放、夜間通り抜け・朱雀キャンパスは衣笠の空き棟で代用化なのでは?
S)校内の自転車通行可に。
O)夜間通り抜け、エレベーターの四人乗り掲示をはがす。
F)交響楽団がホールやボックスなどの占拠を行っている点にかんして規制を設けるべき。・学友会の態度が悪い(連絡不足も)、孔子学園、国際平和ミュージアムの意義を問う。
V)授業百分問題を正し、公正な場で議論すべき。授業百分問題により、非常勤講師の一コマ給料が実質的に減ってしまうのではないか。
D)喫煙所解放。図書館などの施設の終日開放、キャンパス分散問題。

議論を踏まえて作成したリスト

喫煙所封鎖問題/キャンパス夜間閉鎖問題/学費値上げ問題/学友会費・父母会費を学生のために/濃厚接触者に対する対応/スタンドのない自転車への対応/キャンパス内でのビラ配布の自由化 /休学の理由に兵役を追加してほしい(留学生からの意見)/ジェットタオル復活/学食の仕切りを撤廃/コロナでなし崩しにされたシステムの復活/仕切りをすべての駐輪場に設ける/夜間駐輪場の開放/夜間通り抜けの開放/キャンパス分散問題/空き棟の利用/校内の自転車通行/エレベーターの4人乗り掲示を剥がす/特定のサークルがホールやボックスの占拠を行っている問題/学友会の窓口を広げる/学友会の伝達をわかりやすいものに/学友会の伝達を迅速にする/孔子学園、国際平和ミュージアムを生徒が使いやすく/授業時間が90分から100分に延長される問題/100分になった場合の非常勤講師の一コマ給料問題/OICにおいて空き教室争奪戦が行われている問題/空き教室の情報を大学が提供するべき/キャンパスシャトルバスの車椅子対応の改善(スロープなど)

団体の名称に関する投票

集まったアイデア

しんくたんく/シンキング/学生のことを考える会/立命館未来研究会/しんく/立命館未来研究/立命館未来研究会/リガク/立命館共生会/立命大文句たれ学生の会/ここが変だよR大学/うるさい車輪/キャンパスを愛で溢れさせる会

投票結果

しんくたんく 1票
シンキング 2票
学生のことを考える会 0票
立命館未来研究会 3票
しんく 0票
立命館未来研究 0票
立命館未来研究会 0票
リガク 3票
立命館共生会 0票
立命大文句たれ学生の会 0票
ここが変だよR大学 1票
うるさい車輪 0票
キャンパスを愛で溢れさせる会 0票

決戦投票

未来研究会4票
リガク6票 

リガクに決定

今後の活動に関して

月1,2程度で意見交換会や懇親会等をしつつ、読書会などの学習活動も希望者が多ければ開きたい(参加は任意)、どんな活動がしたいかなどがあればドシドシ提案してもらいたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?