見出し画像

【脳卒中】もう一度、リハビリを始めから…元の私に戻る挑戦

脳出血から復活した
【脳卒中】自己治癒力★リハビリ研究家
りすみよです。

この記事は、マガジン用の記事です。
(この記事は無料です)

今日のテーマは

【脳卒中】もう一度、
リハビリを始めから…

です。


このマガジンを作るにあたって

私は、あなたと一緒に
「歩みを進めて行きたいな〜」と思っています。

共に進んでいく…

近くにいるよ ( ´∀`)

そのために、一旦、
整理していきませんか❓

と言うご提案です。

なので…

この【創刊号】の表紙に書いてある
テーマがこちら。
 ↓↓↓

もう一度、リハビリを始めから

このテーマで、進めていきたいと思います。

ご自分の現状を
「確認」&「復習」しながら

今まで放ったらかし❓だった
頭の中を整理していきましょう (。・_・。)

では。

GO❤️

脳卒中ってどんな病気❓

脳の血管に起こる病気です。

脳卒中は3種類ある

脳出血、くも膜下出血は「血管が破れる系」

脳梗塞は「血管が詰まる系」

ネットで検索すると
ちょっとした文面になっていますが💧

要するに

血管が破れるか詰まるか…
どちらかの病気ということです。

・・・・・

次はあなたの答えが欲しい…
3つの質問です。

1・いつ発症❓

何年の何月頃ですか❓

2・どの部位に出た❓

右❓左❓

3・場所は❓

分かれば…でいいです。

・・・・・

お疲れ様でした〜。

はい。
まずは簡単な現状確認です。

再度、すっきりと
インプットし直すことで

情報を「ひとまとめ」に出来ました。

こんな感じで…

まるで

あっちの引き出し、こっちの引き出しに
バラバラに入れていた

あなたの分身❓がまとまりました。

これで一発で情報を
取り出せるようになるはずです。

つまりこれからは

いちいち自分の脳みその容量を
使わなくて済みます ヾ(*´∀`*)ノ

一旦整理してまとめたんだから
手放しても大丈夫❤️

必要な時に先ほどまとめた
カードを出すだけ。

ということで…

本日の記事は

あなたの現状を
「確認」&「復習」しつつ

情報をひとまとめにして

必要な時に
取り出せるようにしたので

脳みその容量を
軽く出来ました。

手放せるものは手放して
楽にしていきましょう ٩(ˊᗜˋ*)و

こんな記事を載せて欲しいなど
ご意見をいただけると嬉しいです。

・・・・・

ただいま
公式ラインの❤️友達募集中❤️です。

LINEでしか話せないここだけの
メッセージをお届けしていきます❤️

以下のリンクから
公式アカウントで友だち追加できます。
↓↓↓
✅忘れるからいますぐ登録してね

よろしくお願いしま〜す。

・・・・・

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

✅「面白かった」と思っていただけましたら
「スキ」「フォロー」も
ポチッと押して頂けると嬉しいです❤️

✅「コメント」お待ちしています (´∀` )

脳出血から復活した
【脳卒中】自己治癒力★リハビリ研究家
りすみよでした。

また書いていきます。

ここから先は

0字
専門用語は使わず、 頭の中で変換しなくても 【一発で分かる文章】で書いていきます。 このマガジンは 「ドクター」や「リハビリの専門家」ではない 当事者である私、りすみよが編集長です (*´∀`)ゞ ■当事者だからこそ あなたにお伝えしたいコトがあります。 ■当事者どうしだからこそ 気持ちが理解できたり ■当事者どうしだからこそ 話せる…話したい… そんな場にして行きたいと思います。 公的な機関や相談窓口…❓ その「手前」にある あなたのお声もコメントで聞かせてくださいね。

【脳卒中】当事者による当事者のための リハビリライフ★生活応援マガジンです リハビリでのお困りごとから、お役立ち情報まで ・・・・・ …

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?