見出し画像

【脳卒中】「自己治癒力」の定義をさせてください

脳出血から復活した
【脳卒中】自己治癒力★リハビリ研究家
りすみよです。

今日のテーマは

【脳卒中】「自己治癒力」の定義をさせてください

です。


「自己治癒力」と似た言葉に
「自然治癒力」という言葉もあります。

私はこの2つの言葉の違いが分からず
ググってみました。

自然治癒力 しぜんちゆりょく
ラテン語 vis medicatrix naturae、英語: spontaneous remission

自然治癒力とは、
人間動物などの心身全体が生まれながらにして持っている、
ケガや病気を治す力・機能を広くまとめて指す表現。

手術を施したり、人工的な薬物を投与したりしなくても治る機能のこと。

✅「自己治癒力」とも呼ばれる。

ウィキペディアより

もし、興味がある方はウィキペディアも
クリックしてみてください。

(私的に好きな内容の話も書いてありました)

だけど戻ってきてね〜 
続きあるのでね〜 ( ˙▿˙ ; )
↓↓↓ 
こちらです。

まぁ一言で言うなら
「同じ」とおっしゃってます。

ここで異議申し立てをしたく(笑)
noteを書いてる次第であります。

こんな激しい気持ちではない…

「そうかなぁ〜?」
「同じかぁ〜?」説

【自然治癒力】と【自己治癒力】は
絶対に違うと思うのです。

つまり
「同じではない」と言いたいのです。

だってですよ…

私はよく言葉を分解して、咀嚼しないと

分かったようなフリで
分かっていない

そんな事が多いので、
いつの間にか「言葉の分解ぐせ」がついていて…

・・・・・

その流れで考えた時

「自己」と「自然」は
「違うんじゃね?」と言う結論に至るわけです。

「似てるけど…違うだろ?」

そこで再度ググってみました。

「自然」とは?

山、川、海、草木、動物、雨、風など、
人の作為によらずに存在するものや現象。

また、すこしも人為の加わらないこと。また、そのさま。
それらを超越的存在としてとらえることもある。

コトバンクより

つまり「自然」「治癒力」とは?

【人の作為がない治癒力】
と言ってもいいのかな…と私は思います。

それに対して

「自己」とは?

おのれ。われ。自分自身

コトバンクより

つまり「自己」「治癒力」とは?

【おのれの治癒力】
【自身の治癒力】
と言ってもいいのかな…

こう私は思う訳です。

と、なると【似て非なるもの】ですよね❓

まとめます〜

もっとシンプルに
私なりの言葉になおしますとこうなります。

ある程度までの
体さんが回復してくれる範囲までが
【自然治癒力】

by:りすみよ


そこを理解し
なお自力でも回復を目指してやっていく範囲が
【自己治癒力】

by:りすみよ

と言う結論に至ったと言うことで

脳出血から復活した
【脳卒中】自己治癒力★リハビリ研究家
りすみよです。

の【自己治癒力】の部分について
解説させて頂きました❤️

・・・・・
良かったら「スキ」「フォロー」
お待ちしています。

「コメント」もお待ちしています❤️

脳出血から復活した
【脳卒中】自己治癒力★リハビリ研究家
りすみよでした。

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

また書いていきます。

もし、あなたが

「ちょっとした事を話したい」
「ちょっとだけ話を聞いてもいい❓」
「話だけでも聞いて欲しい」

そんな思いが1gでもあるなら…

こちらの公式LINEに
メッセージを送ってください⭐️

まずは
お友達登録しておいて下さいね❤️

公式ラインはこちらです。

以下のリンクから
公式アカウントを友だち追加できます。
↓↓↓
✅忘れるからいますぐ登録してね



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?