見出し画像

⭐️脳卒中⭐️長引くリハビリ✅やる気も✅意欲も出ないときは❓

この記事では

・・・・・
長引くリハビリ人生
✅やる気✅意欲が出ないときは❓
・・・・・

というテーマで書いてみたいと思います。

私のリハビリ人生
→結構「負」の解消が多め…
でも大丈夫❗️


私たち、リハビリをしている
リハビリストにとって

「リハビリをする」
「リハビリを続ける」と言う

【動機】って
あった方がいいと思います。


では、そもそも


「動機ってなんぞや❓」ということで
【動機】を定義しておきます。


動機(どうき)は、

を決めたり、行動を起こしたりする
直接の心的原因のこと。

ウィキペディアより

例えば…
何かをやろうとする時の動機って

「●●をしたい」
「こんな自分になりたい」


こんな考え方が
推奨されているように思います。

つまり

なりたい自分のイメージをすると
叶うらしい…


これって
ポジティブな発想で考えましょう

という意味ですよね⁉️

「ホントにそうかな❓」
「そうとも限らないと思う…」

と、私は思っているんです。

んん…❓

巷では【引き寄せ】とか
【夢の実現】とか…

いろんなシーンで、

【なりたい自分をイメージする】という…


こんな【成功法則】を
聞かれたことがあるかと思います。


ここで考えてみてください。


・・・・・
なりたい自分をイメージって
意外と難しくないですか❓
・・・・・

ここから先は

1,925字 / 5画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?