見出し画像

(読書感想文)「透明な螺旋」

東野圭吾著「透明な螺旋」読了。
読み終わった後、登場人物の背景を知ったうえでまた読みたく、もう一回始めから読んだ。

シリーズ第十弾。最新長編。今、明かされる「ガリレオの真実」。
房総沖で男性の銃殺遺体が見つかった。
失踪した恋人の行方をたどると、関係者として天才物理学者の名が浮上した。
警視庁の刑事・草薙は、横須賀の両親のもとで過ごす湯川学を訪ねる。
「愛する人を守ることは罪なのか」
ガリレオシリーズ最大の秘密が明かされる。

「あらすじ」より

母と子、遺伝子の螺旋

男性は「自分の子がこの世に存在していることを知らない」ということが起こりうる一方、出産する女性はそれがあり得ない。

それゆえ、母子の絆にもなったりする。この物語では、この母と子の絆を感じさせるエピソードがいくつもあった。

出産以外にも、産前産後は仕事につけないこと、産後授乳で自身の栄養をとられること、男女の関係性において女性が DV の標的になりうること、選んだパートナー次第で人生が変わること。
どれも女性特有のものだ。幸せなことも悲しいことも悔しいことも。

正直であること

いずれ君は警察の取り調べを受けるだろう。その時君は、洗いざらい打ち明けたくなるかもしれない。そのほうが楽になれるからだ。でも忘れないでほしい。その行為は誰も幸せにしない。
(中略)
彼女に詫びる気があるのなら、君は口を閉ざしているべきだ。そのことを言いたくて、今夜、僕はここへやってきた

p250

今でも良く覚えている。
通っていた塾で、講師が言った言葉。
「(自分は)正直であることを何より大事にしている」と。
私はその言葉のその方のパッションに影響を受け、同様に正直であることを意識してきた。それが信頼を構築するものだとも。
だが、あれから20年以上経て思う。正直であることは自分にとっては楽だけど、相手にとって最善かというと必ずしもその相関はない。

何を言わないかが品性。

言うのを控えること、相手のことを想った嘘をつくことが、優しさであることもあること。

湯川の人間味

「容疑者Xの献身」に続き、本作では物理学者湯川学の人間味について触れられる。

「本当のものなんか何もない、人間はみんなひとりぼっち」と青臭く気取った台詞を言った学少年は、様々な人の様々な生き方を見て、考えを変える。

「人は誰もひとりでは生きられない。今の僕があるのは多くの人たちのおかげ」だと。

⭐︎⭐︎⭐︎
読了後、湯川が「友人の前で平静を装うのに苦労した」シーンを再読した。

「初めて知った。ふうん、そういう名前なのか。マツナガナエ、ねえ……」湯川は悠然としたしぐさでコーヒーを啜った。

私もいつか、内心飛び上がるほど驚きながら、それでも平静を装って「悠然としたしぐさでコーヒーを啜る」ことができる日が来るだろうか。

#ジブン株式会社マガジン
#読書感想文
#東野圭吾
#透明の螺旋
#遺伝子
#血の繋がり
#親子
#母子
#愛

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?