見出し画像

行政書士試験 短期合格 超特急講座《2024合格目標》[新規受付中]

りす塾 直前期の主要科目対策講義

「オーバーラッピング講義(憲法・民法・行政法)」に
「りすの記憶力強化講義 (記憶集中講義・ラストスパート講義・これだけもってけ講義)」
「民法 家族法集中講義」「ツキイチ講義(商法・個人情報保護法)」を
組み合わせた短期で合格を目指すために必要な講義をパッケージングした
講座をご用意しました。

本講座は、学習経験のある方が必要な学習をするため、
必要な知識を組み入れたベストチョイスの講座として誕生しました。

超特急で合格を掴め!

インプットとしての講義(オーバーラッピング講義)とインプット・アウトプット併用の講義(りすの記憶力強化講義)は、
本試験までを最速のタイムで駆け抜けるには、ベストチョイスと言えます。
また、ダブル講師による多角的な指導により本試験までをガッチリサポートしていきます。

カリキュラム講義内容

知識強化オーバーラッピング講義(担当講師:岡 憲彦)
《憲法(12時間)・民法(30時間)・行政法(18時間)》
 試験問題文での〝状況を把握し知識にあてはめる〟という置換力を高める学習と、試験対策に特化した応用論点の学習をしていきます。受験後半の自学に繋がり、弱点を補強⇒強化するための講義です。

りすの記憶力強化講義 記憶集中講義(担当講師:志津 恵)
《憲法(4時間)・民法(4時間)・行政法(4時間)》
 本格的な記憶学習時期にあたり、記憶のポイント、関連知識、横断知識をりすカードを使用して確認していきます。ここからは本試験での記憶の精度の優劣を分ける重要な学習になります。本試験での問題解答の素早さの礎となる知識へのアクセスと瞬発力の向上を主眼とした講義です。

りすの記憶力強化講義 ラストスパート講義(担当講師:志津 恵)
《民法(4時間)・行政法(4時間)》
 民法・行政法の総合知識を確認し、知識補完をしていきます。
民法・行政法の核となる知識、受験生が見落としがちな知識のフォローアップを主眼とした講義です。

りすの記憶力強化講義 これだけもってけ講義《4時間》(担当講師:志津 恵)
 本試験直前の最終講義として、知識の精度確認をしていきます。

民法 家族法集中講義《6時間》(担当講師:岡 憲彦)
 民法の択一式問題で、毎年1問出題される家族法を6時間で集中的に学習していく講義です。
※収録配信講義となります。

ツキイチ講義(担当講師:岡 憲彦)
《商法(6時間)・個人情報保護法(6時間)》
 月に1回の講義で、復習をじっくりおなこうことで、メイン科目への学習負担を軽減させる並行学習することを主眼に置いた講義です。
※商法は収録配信講義となります。

特別特典 学習計画プランニング(30分/3回)
 上記講義に加え、今後の学習計画を立てる際のサポートとなる「学習計画プランニング」を3回分お付けいたします。
これにより、りす塾の学習とご自身の今までの学習をフィッティングすることができます。

使用教材

カード:憲法・民法・行政法(りすカード)
教 本:商法・個人情報保護法
六 法:りす六法2024(素読会付き)
オリジナルレジュメ:各テーマによってオリジナル教材を配付します。

講義カリキュラム

短期合格 超特急講座(全102時間)

受講形態

 ZoomによるLIVEオンライン講義となります。
(見逃しアーカイブフォロー付)
※Zoom受講の注意事項をご確認ください。

受講料(税込価格)

178,000円


お申込み

下記のオンラインショップよりお申込みできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?