見出し画像

【音楽】人生初!レコードプレーヤー購入(リバイバル?)

 レコードプレーヤー買っちゃいました。note上には、30代同世代の方かつ音楽好きが多く徘徊していると聞いたので、喜びを共有したいです。

『SONY PS-LX310BT』

を買っちゃいました。
 年末に取り寄せして、年を越してワクワクしながら待っておりました。

30代の私の遍歴としては、
 カセットテープ → CD → MD → iPod → iPhone(iTunes) → iPhone(ストリーミング系)
と経験してきました。

 アナログもデジタルも移行期として、両方経験してきた世代です。ある意味運良くいろいろと知れたと思います。ウォークマンもカセットからMDまで、通学でいろいろ使ったものです(遠い目)。
 自分なりのアルバムを作ったり、ラベルを書いたり、MDにタイトルを打ち込んだりしました。MDのタイトル打ちは楽しくかつめんどくさかったですね…懐かしいです。
 しかし、レコードプレーヤーは経験してこなかった。

 レコードには何か玄人のオーラがあり、音楽好きが最後に辿り着く境地、という想いで憧れておりました。街ナカでディスクユニオンの黒赤の大きな袋を持ってる大人は総じてカッコよかった。

↓ 個人的憧れイメージ

 初めてのレコードプレーヤーということで、私は針の落とし方すら知りません。今回買ったレコードプレーヤーはその点では安心。

・電源オン
・レコードをセット
・UP/DOWNボタン(針が上がる)
・STARTボタン(レコードが回転し、針が自動でレコードの端に移動)
・UP/DOWNボタン(針が下がり、音楽が流れる)

 それだけ。

 ボタンはガチャリと音がするタイプで、風情があります。当たり前のことなのですが、音楽を流すだけの「単機能」なので良いです。
 スマートフォンが普及してから情報の洪水、マルチタスクに晒されてきて、何かひとつのことに集中することが難しくなってきました。そんな中この「単機能」に惹かれるんだと思います。

 もちろん現代の新しい機能も搭載。Bluetooth機器(スピーカー、イヤホン等)に飛ばすこともできます。

 コロナが蔓延して1都3県には緊急事態宣言も出てしまいましたが、少しでも楽しくお家時間を過ごしましょう。
 両親の若かりし頃のレコードをジャズ・クラシック・洋楽中心にもらってきたので、ランダムに聴いていきます。楽しみ。

 最後に購入の参考にさせてもらったYouTube動画を貼っておきます。最近は家電のレビューコメントもいいけど、動画が本当に参考になりますね。ありがたいことです。

 みなさま今年も良い音楽生活を。

 音楽とは、男の心から炎を打ち出すものでなければならない。そして女の目から涙を引き出すものでなければならない。
 Music should strike fire from the heart of man, and bring tears from the eyes of woman.
ベートーヴェン(ドイツの作曲家 / 1770~1827)Wikipedia

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?