見出し画像

残念ながら人ってそんなに覚えてません #144

先日、経営塾生が自分のセミナーの案内をフェイスブックでしていました。

非常にいい文章だったのだけど、1ヶ所もったいない部分があったのですね。
そこで、メッセージでそれをフィードバックしました。

■今さら直したら変ですよね?

僕のフィードバックを読んで、返信してきた、塾生とのやり取りは・・


塾生 「あ、確かに!!
    でも、今さら直したら変ですよね?」

かりや「これから見る人もいるから即直しちゃったほうがいいよ」

塾生 「でも、既にみた人は『あ、直した』って気づきますよね」

かりや「大丈夫(笑)そんなに○○さんのこと気にかけてないし、書かれた内容覚えていないから」


こうしたnoteでもそうだけど、どうしても情報発信をすると「見られている」感が強まります。
裏を返せば「見ていてもらいたい」という思いがある。

でもね・・


■残念ながら人ってそんなに覚えてません

あなたも、日々、SNSやnoteなど、ネットを通していろんな情報を見ていると思います。
じゃあ、昨日見た友だちの投稿やnoteの記事について、一字一句覚えていますか?

ぼくは何となく見たことは覚えていても、その内容まで覚えているものはほとんどありません。


つまり、今の時代
「情報はあふれている」
し、人が興味あるのは自分のことなので
「人のことはそんなにしっかり見ていないし、覚えていない」
のですね。


だから、何か投稿で間違っていたり、直したいのであれば、即座に直した方がいい。


こういう話をすると
「でも、この間、クライアントのひとりから『あの部分、修正されてましたよね?』と言われちゃったんですよ」
という人もいます。


もちろん、めちゃくちゃあなたさんのファンで、丁寧に読み込み、あらゆる媒体を見てくれている人は気づくでしょう。

でも、そこまでの人がどれくらいいるのかということです。

そして、そこまで見てくれているファンに対しては
「さすが!そこまで気づかれたんですね!そこまで読んでくれていてありがとう!」
とお礼を言えばいい。


もちろん、気になるのであれば、変えた理由も話せばいい。

でも、多くの人は、そこまで気づいていません。


■より良くするために軌道修正する

ビジネスで大事なことは、より良くするために、日々
「軌道修正」
することです。

微調整を続けて行くことで、ピタッ!とはまる時が増えていきます。


新しい行動もたくさんする。
軌道修正もたくさんする。

その「行動」が新たな結果に近づいていきます。

【経営のレシピ】

残念ながら、人は、あなたの情報を、あなたのことをそんなにじっくりは見ていない。

だから

新しい行動もたくさんする。
軌道修正もたくさんする。

その「行動」が新たな結果に近づいていく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?