マガジンのカバー画像

【起業ショートコラム】どのように考え、何を決めるのか?

65
大事なことは、どのように「考え」何を「意思決定」するか。 そんな、起業家や経営者として「どのように考え、何を決めるのか?」に意識を向ける 、短めのコンテンツと脳を刺激する質問を…
運営しているクリエイター

#起業

謹賀新年!今年の年間テーマは「飛翔」にしました #236

謹賀新年!今年の年間テーマは「飛翔」にしました #236

あけましておめでとうございます!
創業後支援センター「ライジング」代表のかりやコージです。

今年はどんな1年にしていきたいですか?

僕は、年間のテーマを決めるようになって5年目になりました。

ポイントは
「自分の行動を律したり、行動変容につながるもの」
です。

さらに、すぐに覚えられるシンプルなもの。
これをするようになって、すごくいい効果が出始めました。

■決める前(Bef

もっとみる
なかなか継続できない時の処方箋 #234

なかなか継続できない時の処方箋 #234

「これいい!って思いついて始めるんだけど、続けられないんです」
「途中で飽きてしまうんです」

そんな相談が先週はなぜか多かったです。

一方で、フェイスブックを見ていると
「この人、もうこれ何年もやり続けているなあ!」
という人もいます。

では、
「これいい!って思いついて始めるんだけど、続けられないんです」
「途中で飽きてしまうんです」
時の処方箋はどうしたらいいのか?

もっとみる
制約条件があるからこそ新たな発想、知恵が生まれる #230

制約条件があるからこそ新たな発想、知恵が生まれる #230

今年はまさにそんな1年でした。

多くの企業が在宅勤務は無理だと言っていました。

「コミュニケーションが取れない」
「さぼる社員がいるかもしれない」
「IT環境がまだ整っていない」

出来ない理由はたくさんあった。

でも、今回の新型コロナ禍で、自粛が余儀なくされた。
出来ない理由を並べていたら会社が立ち行かなくなる。
経済が止まる。

究極の制約条件ができた瞬間に、出来ない理由

もっとみる
昨日と同じことしかしない時間がもったいない #229

昨日と同じことしかしない時間がもったいない #229

TOKYO創業ステーションのプランコンサルティングには、当然ながら新たに相談に来る人がいます。

そして、僕に限らず、コンサルタントに相談をした人たちの多くは、ステップアップしていきます。
それは、僕らコンサルタントの力なのか?

僕はそう思いません。

なぜなら、僕らは
「来た人」
にしか対応できないからです。

つまり
「僕らに相談をしてみよう」
と新たな一歩を踏み出した勇気

もっとみる
そんなのは夢物語だよ #226

そんなのは夢物語だよ #226

iPhoneもかつては夢物語だった。

なぜなら、ジョブズが指示を出したときに、もっとも小さくても当時のノートパソコンは重量は3kg以上あり、A4サイズよりも大きかったからだ。

それを、この大きさにできたらすごい。

皆が使いたくなる。
世界が変わる。

でも技術者はみんな最初は「無理です!」と反対した。
それでも、ジョブズは譲らなかった。

そして、いつしか、彼のその想いと願いに

もっとみる
自分の可能性を開花させる方法 #223

自分の可能性を開花させる方法 #223

TOKYO創業ステーションでのプランコンサルティングも、1日の相談枠6枠がいっぱいになるコトも多く、起業へ向けた熱い想いを感じています。

そして、コンサルティングをしてクライアントたちの話を聴いて感じるコト。

それは、 ひとりひとりが
「無限の可能性」
を秘めているということ。

これは、法人コンサルを入れると20年、個人や小規模事業者のコンサルティングでも10年を通して、多くの経営者、

もっとみる
失敗は挑戦したからこその結果  #221

失敗は挑戦したからこその結果 #221

春先に相談に来られた新規クライアントの方。
昨年末から準備をして海外からの留学生を対象としたサービスを4月から立ち上げる予定でした。

ところがこのコロナ騒動で予定していた4月からの留学生はゼロに。
そのことにより、事業計画の見直しが必要で相談にやってきました。

まずは現状をヒアリング。
その中で、

1.サービスをしっかり組み立てることでクオリティを上げることができるコト。
2.ク

もっとみる
毎日歩み続けるために  #218

毎日歩み続けるために #218

やるコトに目が向くと、みんな表情が曇るのです。
でも、目指したい状態、ゴールに目を向けると表情が明るくなる。

そして、それがわかっているのだけど、何気なくしていると意識は
「やるコト」
に向かってしまう人が多い。

だから、コンサルティングをしていて、かなりの割合で、クライアントの
「目指したい夢や目標」
を思い出してもらうということをしています。

なお、僕も、ともすると忘れて

もっとみる
毎日充実した人生を送る方法  #215

毎日充実した人生を送る方法 #215

これまで土曜日もコンサルティングや講座をして、帰りがけにb-monsterへよるという生活パターン。

ここ数週間は、土日は予定を入れずに、自宅作業日にしました。

そして、2日間まとまった時間が取れるようになったことで、これまで放置していた、新たなクラウドサービスの導入をしています。

導入しているのは動画講座をアカウント管理と決済と連動させ、無料講座も有料講座も配信できるものです。

もっとみる
今日の自分には無理でも、明日の自分ならできる #210

今日の自分には無理でも、明日の自分ならできる #210

今日の自分には無理でも
明日の自分ならできる。

継続して頑張っていると、ある日、ふと出来るようになる。
子どもがある日、立ち上がったり、言葉を話すのと同じ。
その日は、ある日、突然やってくる。

だから、まず新たなチャレンジを始める。
そして、すぐにあきらめずに継続する。

今日できないからといって、明日もできないことが確定しているわけ時じゃないのだから。

できないことが恥ずかしいんじゃない #208

できないことが恥ずかしいんじゃない #208

できないことが恥ずかしいんじゃない
やろうとしない自分が恥ずかしい

初めてお箸でご飯を食べる。
赤ちゃんが初めて立とうとする。
初めての技にチャレンジする。
初めて起業する。

ぼくらの人生の中において
「初めて」
はたくさんある。

そして、いきなり最初からできたりはしない。
でも、そのできないことは決して恥ずかしいことじゃない。

初めてのことができないのは当たり前。

でも

もっとみる
結果を出す人、出ない人はここが違う #207

結果を出す人、出ない人はここが違う #207

仕事柄

「相談」

されることが多いわけですが、話を聞いている時点である程度

「結果につながるか」
「結果につながらないか」

が予測できます。

どこで分かるかというと・・

結果が出ない人は、最初からできない理由、やらない理由を考えているのですね。

だから、いろんな切り口を伝えたり、選択肢を提示しても、見事なくらい
「でも・・」
と切り返してくる。

一方で、結果を出す人は

もっとみる
眠くなったら寝る #204

眠くなったら寝る #204

「眠くなったら寝る」

「お腹が空いたらご飯を食べる」

「楽しい人生を過ごしたくなったら夢を持つ」

自分の欲求を満たすことは大事です。

だから、時にはこんな問いかけを自分にしてみる。

「どんな人生を送りたいのか?」
「仕事を通してどんな自分になっていきたいのか?」

そして、それが見えてきたら
「そのためにどうしたらよさそうか?」
を考えてみる。

脳は、問いかけをすると動いてくれるあなた

もっとみる
ネットやSNSがない時代に事業を成功させた人たちはたくさんいる #202

ネットやSNSがない時代に事業を成功させた人たちはたくさんいる #202

起業したら手放した方がいいもの。

それは
「~ねばならない」
「~あるべき」
という固定概念です。

ネットやSNSを使うべき。
ネットやSNSがうまく使えていないからダメだと思う。
ネットやSNS何とか継続しようと頑張るけど、うまくいかない、続かない。

確かに便利なツールではあるけど、必ずしも使わなければならないものでもない。
単なる便利な道具の一つ。

なぜなら、ネットや

もっとみる