見出し画像

【第7号】上賀茂神社|夏越神事

こんにちは、RISAです☆
今日は6月30日、「夏越しの祓」ということで、朝から上賀茂神社へ。

雨の神社がと~っても素敵だったので、記事にしました♪

💠夏越の祓とは


毎年、6月末に行われる「夏越の祓」は、半年間の穢れを落とし、残り半年の無病息災や家内安全を祈願する行事です。その歴史は1000年以上ともいわれ、とても古い歴史を持ちます。本来旧暦の6月末に行われていたそうですが、新暦に移った現在でも 6月30日ごろ日本各地の神社で執り行われています。

(12月末に、同様に厄除けを祈願し、心身を清めて新しい年を迎えるための「年越の祓」は、「夏越の祓」と対になる行事です。)

境内や鳥居の下などに「茅(かや)」などの植物でできた大きな輪が設けられ、八の字を描くように「茅の輪(ちのわ)」をくぐることで厄を落とし身を清めます。

画像49

茅は「神聖なもの」「清浄なもの」「邪気をはらう力のあるもの」として、重要な役割を担ってきました。これらの植物は、しめ縄にも用いられているそう。

京都でも沢山の神社で、茅の輪くぐりが行われています。

💠雨の参道を歩く

ここから先は

3,596字 / 50画像
不定期(月一回程度)更新。 一度購入後は、長くお楽しみいただけます。

RISA と RIN がお届けする神社仏閣巡りマガジン。 京都の神社仏閣を中心に、その魅力を沢山のイラストや写真と共に独自の視点でご紹介し…

さいごまで読んでくださってありがとうございました! サポート励みになります☆