見出し画像

継続すること、継続できること

久々に三味線を弾きました。
だいぶ弾き方を忘れてました。
やはりちょっとの時間でも続けることが大事なんだなと思いました。

昨日今日と続けてバレエレッスン。
今日は大先生もう85歳??
のレッスンでもう何回受けられるかわからないし先生もいつレッスンやめるかわからないので本当貴重な時間です。
月曜の午後のレッスンで普段はその時間仕事をしてるのでゴールデンウィーク、お盆、年末だけと月曜日がたまたま休みだった時にしか行けてなかったのです。
今回もゴールデンウィーク以来です。

やはりパワーがすごかった。
先生ご高齢なのにちゃんと足上がるし爪先立ちも高い位置で
音の取り方や顔の付け方や生徒の指導も見てるところが全然違うんです。
目の付け所が違うなって痛感しました。
私は5月ぶりで全然上達していないってことが自分でもよくわかりちょっと落ち込みました。

先生はバレエ歴70年以上?
それは本当に素晴らしいことです。
私もそんだけ継続できることはあるでしょうか?
今はこのnoteの毎日投稿を目標1000日として日々思ったことを綴ってますが、
一日少しでも毎日とか毎週、毎月と続けていくことってなかなかできることではありませんね。
続けてきたことが何かあるならそれを大事にしていきたいと思います。

昨日より今日、今日より明日が少しでも成長していますように。
前向きに私らしく生きていきます。

この記事が参加している募集

#運動記録

3,981件

#今こんな気分

74,983件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?