見出し画像

実録:30日間、夫が育休を取得しました②

りさです。

コチラの記事の続きです。

タイトルのままですが、私たちの息子が生後1ケ月~2ケ月の間に、夫が育児休業を取得しました。

この記事を書いている時点で、今から半年前のことです。男性が育児休業の取得を悩まれるケースは多いですよね。ですので、そのような方たちに向けてこの記事を書いています。

前回の記事を読まれていない方は、まずは①から読んで頂いた方が、スムーズにご理解いただけますので、ぜひお読み下さい。

では、話を進めていきますね。


どのように育休がスタートしたのか?

生後1ケ月までは、私は福岡に実家にいました。(住まいは関東です)

育児休業に突入したタイミングで、私の実家に迎えに来てもらいました。この時は、私の両親のサポートがありました。当時は慣れない中だったので、大変に感じていました。ですが、今思うとほんと~にありがたい!くらいのサポートでした。

当初はたった1ケ月とはいえ、夫は新生児と一緒に生活をしていないので、私との間に差がありました。これは、当然で仕方のないことです。育休の1ケ月の間は、なるべく夫がこどもの面倒や生活に慣れてもらった方が良いと考えていました。

でも、実際はそうはいきませんでした。なぜかって、私も両親宅にいながら子どもと過ごしていたからです。家事はほとんどせず、こどもと自分のことだけに専念できれば良い環境だったからです。

私もまだまだ1人で長い時間、こどもと過ごすことに慣れていませんでした。ですので、自宅に戻ってから2週間くらいまでは、メンタル的にまだまだキツかったです。

夫も育休を取得して、2人でこどもの面倒をみることを最優先できたにも関わらずです。

実は、付き合っていた時から結婚、そして出産まで、夫とはほとんど喧嘩したことがありませんでした。私は夫の前では色んな感情を出したり(良いも悪いも笑)、伝えたい事は、ハッキリと伝えます。

でも、否定はしないで、一旦は受け止めてくれます。(聞き流している時もあるとは思いますが)本当に器が大きいなと思っています。

で・も!

こどもと3人の生活が始って2週間はそうではありませんでした。慣れない生活の中で、明らかにお互いがイライラしていました。喧嘩と言うか、小競り合いというか、嫌味の言い合いみたいなことは、しょっちゅう起きていました(笑)

それなりに社会人経験のあるアラフォー2人が一緒でも、産まれて1ケ月の赤ちゃんの対応にてんやわんやでした。

振り返ると、この時期を私がほぼ1人で対応しなくてはならない状況は、正直、想像ができません。男性が在宅ワークがメインのケースもあるとは思います。ですが、いくら在宅ワークとは言え、仕事中に育児は至難の業です。

少し慣れてきたら、気に掛けるくらいはできるかもしれません。でも、さすがにかなりしんどいです。家で育児に専念すること、仕事に専念すること、どちらも大変です。

そして、ビックリするくらい思った通りに進みません。また、大人の都合や決めごとを優先するとどうなるか?結局自分たちがしんどくなります。こどもを優先する方が、親もラクだと私は思います。

先読みしずぎずに、起きた事に対して臨機応変に対応するくらいのスタンスで良いです。また、新しい生活に慣れた頃から、外出になれること始めました。最初は徒歩数分のところからです。

その人のタイプにもよるとは思いますが、ずーっとお家にいるのも、ココロにも体にも不自然だと思います。なので、

・ベランダに出る

・マンションの敷地内を散歩する

・最寄りのコンビニにいってみる

3人でのお出かけに、ちょっとづつ慣れていく行動をとる。勿論、ムリしない範囲で。少しでもできたらOKにする。

まだまだ慣れない中、お互いにイライラし、喧嘩もしながら2週間くらいは過ぎていきました。2週間くらいで、3人との生活に、少し慣れたかなという感じです。


続きます♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?