見出し画像

【注意】飛行機&ホテル上級会員の落とし穴(最終章)

りさです。この記事の続きです。


まだ読んで無い方は、遡って読んでいただいた方が、理解が深まると思います。ぜひ、読んで下さい。

では、今までの内容を超コンパクトにまとめますと、

飛行機&ホテル上級会員のステータスを所有することは、ゴールではなく始り。ステータスはただ旅を楽しむツールであり、ツールをどう活かすか?

こんな事をお話してきました。本当にタダのツールなんです。ツールの1つだからこそ、ステータスを所有することが必須でもない。

私はかれこれ5年くらい上級会員ステータスを所有していますが、あってもなくてもどっちでも良いなーと思います。

じゃぁ、そんな中で上級会員のステータスを所有した方が良いのか?ってことなんですが、

私は、所有した方が良いなとは思う。でも、全く押し付けるつもりもない。あっても無くても、旅が楽しいのは同じです。ただ、所有した方が良いにも前提があって。それは、頻回に旅行するのであればってことかな。

頻回ってどのくらい?てなると思うので、具体的な回数を示すと

・月1以上、飛行機やホテルを使用することが見込まれる
・旅がたくさんできるライフスタイルになりたい

この前提であれば、上級会員ステータスは所有した方がよい。一気に旅がラクになるし、上級会員になるために修行をしても、コストはペイできるかなっていう感覚。

でも逆に、旅行は好きだけど、年に数回くらいしかできない場合は、上級会員ステータスは要らない。時間もお金もムダになってしまうかな。

大丈夫!快適な旅をしたい時や記念日旅行の時は、素直にスイートルームのお部屋を予約したり、飛行機も上級席に乗りましょう。そうすれば、快適な旅行ができますよ。

ホテル上級会員の特典の1つに『アップグレード』があるけれど、その時の状況によって大きく変ってくる。不確定要素が強いんですよね。もちろん、アップグレードをしてもらいやすい方法はありますが、

本当に大事な時は、アップグレード狙いではなく、素直にスイートを予約した方が良いんじゃないかなって。最近は、特にそう思う。でも、これも好み♡

ステータスは、メリットも大きいけれど、旅の快適にするツールのひとつ。だから、ツールに縛られて振り回されるのではなく、使いこなしていきましょう♪というお話でした。ありがとうございます。


お知らせ♡ 飛行機のステータスを所有するのであれば、旅で理想の世界を作り出して行きませんか?気になる方は、ぜひ見て下さいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?