見出し画像

ニートになって不安に思うこと。仕事が全てじゃない自分の価値や人生について考えてみた。

病気の療養のため、5月から人生初のニートが始まったわけですが。

生活ががらりと変わり、不安を感じています。

私のように、ニートにならざるを得なくなった方、ニートに若干の憧れを抱いている方に向けて、ニート生活の不安について、個人的なリアルをまとめてみました。

病気については以下の記事にまとめています。


ニート生活で感じる不安

これまでフリーランスとして仕事をしていて、比較的自由度の高い働き方をしていたので、ニートになってもギャップは少ないかな〜なんて、呑気に思っていました。

ゴールデンウィークのため、世間的にもイレギュラーな雰囲気でしたが、ゴールデンウィークが明けた今、不安がもやもやとニート生活の実感を強調しています。

何も価値を生み出していないこと

フリーランスとしての仕事のやりがいは、個人として価値を発揮することでした。

クライアントの求める成果を上げることや感謝されること、報酬をいただくことで、自分の価値を実感できていました。

自分にしかできない仕事や、私に頼みたいと思ってくれる人がいることに大きな喜びを感じていただけに、朝起きて

やる仕事がない!

という状況に、

私は何の価値も生み出していない。

生きてて大丈夫?(大袈裟)

と感じるようになりました😱

一応、税金は納めてるし、消費者として経済は回しているし、病気なんだから仕方ない!

と分かってはいても、慣れないものですね〜。

仕事が全てじゃないとは分かってはいても、「仕事=経済的手段ではない」という考え方をして、仕事にいろんな意味を見出していたので、、、

それを失うと自分の価値について、考えさせられますね〜。

せっかくのニート生活を謳歌できているのか

自分が価値を見出していない不安から開き直って

せっかくニートになったんだから、ニート生活を謳歌しなくては!

という気持ちになりました(笑)

もちろん、療養という目的が第一優先ですが、たくさん時間が使えるからこそ上手に活用したいもの。

だらだらとした1日が過ぎている気がして、不安になります(笑)

今後の人生どうする?

ニートだからという不安ではありませんが、病気がいつよくなるのか、普通の生活にいつ戻れるのか、戻ったら何をするのか、考えどころです。

幸いにも、元気になって戻ってきてね!といってくださるクライアントさんがいるので、これまでと同じ仕事でフリーランスをすることはできそうです。

違う仕事にチャレンジしてもいいし、仕事以外にもやりたいことがたくさんあるので、何から、どうしてやろうか、、、

不安というか、ワクワクというか、不思議な気持ちです。

20代もあと1年ちょっと。

(きっと)死ぬまでたっぷりと時間があるわけですが、この病気は5年放置すると生存率が50%と言われた時には、人生の長さについて考えるきっかけになりました。

早く治療しなきゃ!寿命縮んでないか?!と焦りました😭

ニート生活でやっていること

ニートとはいいつつも、体調が優れない日や通院で外出することもあり、入院までの自由な時間も少なくなってきました。

基本的な家事をしつつ、断捨離をしています。

今日は、使っていない電気ストーブやたこ焼き器、アイロン台などを出張買取の業者に引き取ってもらいました。

口コミで怪しいから注意!と書かれていたとおり、きつい香水のイカツイ兄ちゃんがやってきて

「古くて値段がつかない。処分にもお金がかかるが、他に売れるものはないか?」

とのこと(笑)
すぐに処分したかったので、粗大ゴミで出すのと同じくらいの料金まで交渉して、持って帰ってもらいました(笑)

あとは、noteをっぽちぽち更新したり、友人の会社のWebサイトのお手伝いをしたり、美容院やお買い物ついでにカフェでのんびり過ごしています🤗✨

余裕がある日は、晩御飯を作って、夫のお迎えにお散歩に出ます〜♪

手術して退院後は、どんな生活になるか分からないけど、半年くらいはニート生活になるんじゃないかな〜と。

ニート生活費はどうしてるの?

一応、これまでの貯金を崩しながらにはなりますが

お金を使う大きな予定もなく、出費は減るだろうし、困ったら夫の扶養に入れてもらおうという感じ🙏

とまぁ、想像以上にお金の不安はありませんが、もともとお金の管理がゆるいので固定費や税金とか細かく把握してないだけかも😅

この先、ニートを脱却する方法

ニート生活の不安が消え去って、ニート生活が素晴らしいものになれば、話は別ですが🤦‍♀️

今のところ、ニート生活脱出希望です。

兎にも角にも、病気を治して、元通りの生活ができるようにならなければ、ニート生活を脱却できないわけです。

フリーランスのWebマーケターとして、同じ仕事をするのか。

何かの心変わりで会社員に戻りたいと思うのか。

もしかしたら、新しい事業を始めて法人を持っているかも?

たちまち、人生の次のステップとして考えていた、お母さんになる道も開けるかも?

早く元気になって、価値を生み出せる仕事や生きがいを取り戻したいです🔥

引き続き、ニート生活を謳歌できるように頑張ります!

Xやインスタもゆるゆるとやっているので、フォローやいいねをくださると励みになります!

X
Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?