見出し画像

【45歳!Let'sフリースタイル出産#13】 私がフリースタイル出産を望んだ訳



ひゃ〜。
フリースタイル出産って。なんだ?

ズバリ!どんな体制でもイイってこと。産む時にね。

え?
え?
え〜〜〜〜〜〜〜!?っ??
分娩台の上じゃなくってイイってこと。
むしろ、分娩台とか、ないってこと。
え〜〜〜!?





1人目を産んだ時。思いました。はい。
仰向けで陣痛のピーク。無理。
嘘でしょ。キツすぎ。ってね。

座禅で陣痛しのいでたけど。
そん時はイイ感じでしたけど。

分娩台での仰向け。まじキツかった。

あのまま、陣痛室で過ごした感じで
座ったまま産んだらもっと楽ちんちんだったのでは?


とゆー疑問。。。


家から近い、ホテルみたいなキレイな産婦人科を選び、
産後うつみたいな感じになった1人目出産。。。。
病院選びって大事なんだぜ〜〜〜〜〜〜。。。
なぜ誰も教えてくれなかったんだ〜〜〜〜〜!!!!

って。
結構言ってくれる人いたけどね。

いたんか〜い!!

わたくし、聞く耳持ち合わせてませんでした。てへぺろ。


だから、1人目出産を終えて、2人目妊活と同時に出産する場所について調べたよねん。


そしたら、出会ったのよね〜。
自然派系の産院を。

そして、知れば知るほど、イイよねん。

フリースタイル出産。

めっちゃ楽しそう。


出産が楽しそうって、すごくね?
って思った。

自分にとって一番楽な姿勢を見つけ出してください。

だって。

立ったり座ったり、横なったり。
スクワット体制だったり、ヤンキー座りだったり、
うつ伏せだったり、パートナーにもたれ掛かったり。

一大イベントやん。

畳のお部屋だって。

おうち感!



助産院とか、自宅出産とかもあるけど、
そこは敷居タカシ君ですわ。わたくしにとっては。

ご高齢ですし、基本ビビりですから。

やっぱ医療行為できるトコでって思っちゃうです。のです。


だから、助産院で産むとか、更に自宅出産とか、
マジ尊敬!!

お家で産むとか、マジ神っす。

究極のフリースタイルやん。



フリースタイル出産で、
ダーリンと力を合わせて、
赤ちゃんを産む。

めっちゃイイやん。


ダーリンも、フリースタイル出産には賛成で。
俺も腰押しやったるで〜!
次は撮影もしっかりやるぜ〜!

と張り切ってて。

1人目の時、だいぶ腰押してもらって、陣痛しのいだので。
1人めの時、分娩室入った瞬間産まれたので、撮影のタイミング逃したので。笑。


産み綱ってのも、あった。
天井からぶら下がってたし。
綱が、天井から、ブラ下がってた。
おぉ。昭和〜?とゆ〜より、大昔〜。感。笑。
産む時それ使うん?笑。


余談。。。
我が弟ワイフは、
2人目助産師センターってトコで出産してたわ。

お姉ちゃんもぜひ!!

って言われたけども。
先生いるとこにするわ〜。ってね。


っちゅーことで、

分娩台での仰向け出産がキツすぎたのと、
より自然なカタチで出産に挑みたいの。

そして、

ダーリンと一緒にその時を迎えたいの。

との想いから、
フリースタイル出産を望んでいる。のである。


ってか。




この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

#これからの家族のかたち

11,270件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?