Riririn

はじめまして。 新潟で在宅ワーママをしています。 クリエイティブ系のスキルを身につけた…

Riririn

はじめまして。 新潟で在宅ワーママをしています。 クリエイティブ系のスキルを身につけたく、日々勉強中です。 子育てのことを中心にいろいろ投稿していきます。よろしくお願い致します。

最近の記事

右往左往

最後のnoteの更新が1年前とか、本当に続かない人間だなーと常々実感しています。 これまでにやったこと 自分の為にも、、、1年間の成果?を書き記しておきます。 色彩検定受験 マーケティングの勉強(実務を伴う) Illustrator、Photoshopの勉強(実務を伴う) HTML_CSSの勉強(実務を伴う) 仕事しかしていない、、、。 朝起きて、仕事して、子育てして、家事しての毎日です。 その中でもアウトプットができている人、本当に尊敬します。 これからやり

    • やらなきゃならないことがあるのにスイッチが入らないとき… 「『やるぞ』と口に出して言う」「とりあえず手を動かし始める。」それでも駄目なときは、とりあえずPC画面をぼーっとみるとスイッチが入るとか入らないとか…

      • 車と電車と息子

        こんにちは!とっても暑い日が続いていますね。局所的な大雨も心配です…。 我が家は夏休み真っ只中。息子とべったりの日々が続いています。 ふと疑問に思うことがあったのでちょっと書いてみます。 なぜ、息子は車と電車が好きなのか?? 気がつけば、収納ケースにたくさん入っているトミカ…。おもちゃ箱で結構なスペースを取っているプラレール。動画もプラレール・トミカが大好き!! 男の子って本当に車と電車がすきになるよねー。 と、どこかで聞いたことがあったんですが、まさにでした。 そ

        • ビジネスとビジネスコミュニケーション〜仕事での人間関係・在宅編〜

          #リモートワークの日常 いつも使っているカレンダーが古い祝日表記でしたので、思いがけず4連休が嬉しい今日このごろです。 本日は在宅勤務におけるビジネスコミュニケーションの欠点・利点を書き綴ろうと思います。いつものごとく半分自分に対するメモです。 前提のご説明東京の会社務めですが、現在、諸々の事情でリモートワークをしています。それをきっかけに今のチームに異動してきたのですが、全員がリモートワーク中です。チームとしてもリモートワークをはじめて1年以上が経つ状況ですが、上手く

        右往左往

        • やらなきゃならないことがあるのにスイッチが入らないとき… 「『やるぞ』と口に出して言う」「とりあえず手を動かし始める。」それでも駄目なときは、とりあえずPC画面をぼーっとみるとスイッチが入るとか入らないとか…

        • 車と電車と息子

        • ビジネスとビジネスコミュニケーション〜仕事での人間関係・在宅編〜

          上越市立水族館「うみがたり」

          こんにちは。全国的に大雨が続いていますね。皆様お気をつけ下さい。 新潟に移り住んで、ちょっと困ったことは、 「子供と気軽にいける屋内施設すくない・・・」 という問題。市町村によるとは思うのですが、大型のショッピングモールがあるのと、無いのでは、子育て中の買い物とか、雨の日の外出ってちょっと不便だと思います。(個人の感想です。) 新潟の前に住んでいた場所では、イオン系の大型モール、ららぽーとが車でそれぞれ15分程度、電車でも行ける距離でした。ですが、今は車で一時間かけて行く、

          上越市立水族館「うみがたり」

          おかえりマンゴーチャレンジ

          こんにちは☆Riririnです 前々から気になっていた、おかえりマンゴーを作ってみました。 ドライマンゴーはカルディで、ヨーグルトは近くのスーパーのPB製品で、作ってみました。マンゴーはプルプルのみずみずしく戻ってくれましたが、ケチったため、少し甘みが足りないかな?あまーいヨーグルトがお好みの場合は、マンゴーをいっぱい入れるか、はちみつを足したほうがいいかもしれません。 おかえりマンゴーの作り方材料:無糖ヨーグルト(種類はお好みで、ドライマンゴーから甘みが出るので必ず無糖が

          おかえりマンゴーチャレンジ

          山を隔ててたんぽぽ?

          再開のきっかけnoteやろーって思ってから、はや何年…。パソコンが壊れたことをきっかけに遠のいてました。 ようやく育休明けの仕事も落ち着き、新しいことを始める気持ちが芽生えたので、新規一点、新しいPCを手に入れました。(初めてのMac^^) 見知らぬ土地で、親戚もおらず、友達もおらず、家族だけでゆっくりと過ごす毎日は、とても心穏やかです。 平日は在宅ワークで山を隔てた太平洋側の方々と、Webを通じて顔を合わせていますが、数年前まで私もそこにいたはずなのに、どこかフィクション

          山を隔ててたんぽぽ?

          はじめまして

          はじめましてRiririnです。 新潟の片田舎で1歳児を育てる在宅わーママです。 今年の春から職場復帰となりましたが、産休育休中のことや産後復帰のこと、出産後の引っ越しなどなど、ここ2年近くいろいろな経験をしたなと思い、自分の記録and文章能力向上のため書き留めていこうと思いました。 誰かの目に止まることがあり、もし同じ経験をこれからする人、今、している人に届くことが有れば、一つの体験談として見てほしいと思います。 とりあえず当面の目標は3日坊主にならないこと!書く練

          はじめまして