マガジンのカバー画像

Bリーグ試合レポ2022-23

37
自分が書いたBリーグの試合レポートをまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

BリーグCS QFアウェイ琉球 惜敗とデジャヴ 

BリーグCS QFアウェイ琉球 惜敗とデジャヴ 

総括も含めたこのシリーズの感想です。
思いのまま書くので率直すぎる表現になってしまうかもしれませんし、「それは違うのでは?」と思われる記述も含まれるかもしれません。

毎度のことながら細かいプレーの振り返りというよりかは、全体を通して感じだ思いが多いです。

もしこれから読んでくださる方いましたら、「こんな思いの人もいるんだな〜」くらいのスタンスで向き合っていただけると幸いです。

※試合終了すぐ

もっとみる
第36節アウェイA東京 連勝フィニッシュ

第36節アウェイA東京 連勝フィニッシュ

わーーーーー
終わった、今季のレギュラーシーズンが。

色々あったなあ。
今季はいけると確信し期待を持ちながら見守った前半戦、怪我人が出てきて思うようにいかなかったこともあった中盤、そして大量怪我人の中少ないロスター全員で戦い見事に勝ちを重ねた3月からつながる今。

は徐々にメンバー揃う中でCSへと確実に強くなっているところを見せた今節でした。
広島の結果が先に出て、順位も決まっていたドルフィンズ

もっとみる
第35節ホーム京都 HOME有終の美

第35節ホーム京都 HOME有終の美

お疲れ様でした。
今季のラストホームゲームが終わりました。

残りはアウェイアルバルク2試合。
あっという間だった今季。

今季は本気でいけると初めから期待が持てて、それをあの苦境(今もだけど)を過ごしてもなお未だ持ち続けていられていることが嬉しい。

以下今節の感想です!

無事連勝!悔しさ晴らす忘れられなかった3/7のバイウィーク明けのホームでの敗戦。相手はこの京都ハンナリーズ。
悔しくて悔し

もっとみる

第34節アウェイ名古屋ダービーは、誤解を恐れず率直に、今季ワーストだと思いました。一勝一敗でもちろん良いところも沢山あったけど。
厳しいチーム事情はわかるが、今節が今季唯一、念願の現地観戦の人がいたらどう思うか。なかなか現地行けない私はそう考えて上記の感想となりました。

第33節ホーム島根 悔しすぎる

第33節ホーム島根 悔しすぎる

悔しすぎる敗戦。再びワイルドカード2位。
感想です!

安藤誓哉かっこよすぎる誓哉……
37得点。

外さない……
なんか発光してた。

アルバルク誓哉しか生で観戦してなかったから、島根誓哉を見るの結構楽しみだったんです。島根で覚醒したので。

あ、今節現地行きました。

で、「まあほどほどに活躍してくれてもいいよ」なんてナメた考えでいたら……ああなってしまいました。やられた。

ディフェンスいて

もっとみる
第32節ホーム広島 2勝!!!

第32節ホーム広島 2勝!!!

おかえりおかえりCAP!!齋藤拓実復帰!!!!!!!
ちょっと巧すぎてビビりました。久々だったから目が慣れてなくて…(嬉しい悩み)

両日、声が思わず出てしまうようなアシストで全員を魅了。I'm backと聞こえました。(これは気のせい)

うん、聖芽くんの成長やたっちゃんの復帰からの奮起でPGは安定してきていたドルフィンズ。ですがやはりリーグを代表すると言っても過言ではない彼はやはり違った。レベ

もっとみる
第31節アウェイ滋賀 不戦敗

第31節アウェイ滋賀 不戦敗

辛いリリースあり。

逆境、まだくるか…。
お祓いいくか。

身体に不調のある選手全員が、今季中に元気にコートに戻ってくることを祈ります。
とりあえず次節ホーム広島は開催予定らしい。
大丈夫だとしても、病み上がりの選手が多い形でとても厳しいと思います。怪我だけはなく、粘る姿を見せて欲しいです。

他の試合は、琉球が島根に勝ち。
あと富山が横浜に勝ち!!!

余談ですが…
今、齋藤拓実選手のファンク

もっとみる
第30節アウェイ大阪 CS出場決定!!!

第30節アウェイ大阪 CS出場決定!!!

GAME 1はドルフィンズの結果を待たずにCS出場決定しました。
そんな嬉しい報せの中、結果は惜敗からの勝利。
一勝一敗です。広島との差は縮まらず。

ゲーム1は前節と同じロスター状況。
ゲーム2はエサトンが体調不良の欠場でした。

相変わらず厳しい状況です。
とりあえず感想です!

疲れが見える中最後まで粘ったGAME 1敗戦でしたが最後の最後まで喰らい付きました。

最終局面を迎える前のタイム

もっとみる
第29節ホーム三遠 ベンチにみんなの姿有り

第29節ホーム三遠 ベンチにみんなの姿有り

8連勝!!!!!ありがとう。
ロスターは前節からの変化でいうと、アランがコンディション調整でお休み。だけど、ユース活動でいなかった今西くん以外はベンチにいて、その姿が見られて物凄くほっとしました。

試合は戻ってきた天傑さんとたっちゃんが大活躍し、また全員が各々の仕事をしっかりして完勝でした。感想です。

久々にスリーで連続得点出だしからスリーで得点重ねていきました。なんか懐かしいこの感じ。
一発

もっとみる
第28節アウェイ秋田 逆境の中7連勝!

第28節アウェイ秋田 逆境の中7連勝!

4月ひとつめ、ある程度ワイルドカード争いという意味では差はついているものの東地区では群馬、宇都宮と鎬を削るのがこの秋田。

強豪相手にも良い試合をしたり、川崎相手にブザビで勝利を挙げている(今季のような気がしてるけど昨季かも)、というかそもそも昨季はCSいっていることを知っていたので、厳しい戦いになると思っていました。

予想通り両日相手にリードを許す時間が多くある中、見事執念の勝利でドルフィンズ

もっとみる
第27節ホーム名古屋 最高な3月の締め

第27節ホーム名古屋 最高な3月の締め

お疲れ様でございました!!

GAME 1で初のホーム現地観戦でした。
観戦記は最後に。
今節の試合の感想いきます!!!テンション高めです。

コティ様が創ったGAME1FEのシュートが炸裂し、ドルフィンズは勢いが劣る中コティが「オレが行くしかない」と言わんばかりの連続得点。 1Qで15点。WOW

今季FEとは初対戦だったこともあり、FEの外国籍選手はノーマークだったのですが、アップの姿から「カ

もっとみる
第26節ホーム広島 重要カード勝ち取る!

第26節ホーム広島 重要カード勝ち取る!

勝利!!!!
6人不在。7人ローテで勝ち取った西地区上位対決。
本当によかった。最高最高最高。

いやほんと全員最高で、一人を挙げるのが難しい位。うれしい悲鳴だ。

コティ様コティ様コティ様コ゛テ゛ィ゛あ゛り゛が゛と゛う゛

やっぱるこの人。残り14秒ドルフィンズボール。コティのラストショットで勝利!!!!!!!
最高すぎるなんだあの最高すぎる転がるブザビ。
すっさんに打たせるセットだったっぽいけ

もっとみる
第25節ホーム大阪 勝利をありがとう

第25節ホーム大阪 勝利をありがとう

大きい大きい二勝をあげました。
ありがとうドルフィンズ。良い夢見れそう。
感想です👇

坂本聖芽の真骨頂両日の勝利に大きく貢献したのが坂本聖芽くんです。
普段はローテ外のときもある彼ですが、持ち味を存分に活かし勝利へ貢献してくれました。

ダイナミックでスピードがあり過ぎる故に粗削りっぽく見えることもあるんだけど、そんなことはなくハンドリングはかなり良いのが彼の持ち味。プレッシャーにも屈さなかっ

もっとみる
第24節アウェイ琉球 逆境オブザシーズン

第24節アウェイ琉球 逆境オブザシーズン

試合開始前、衝撃が走った。

インジュアリーリストのンドゥール、怪我で療養中の天傑さんと学業で帯同していない今西くんに加え、
拓実氏、たっちゃん、レイが怪我等でコンディション不良。

6 人 欠 場

息が詰まりそうになった。
だけど、アラン選手が初合流というポジティブ要素もあったのでなんとかティップオフまでには気持ちを落ち着かせ、試合を観ました。

結果は五点差で敗戦。

感想です👇

中東泰

もっとみる