Risa

深みのある大人を目指して日々奮闘☕️ 自分用と見せかけてみんなの暇つぶしになればいいな…

Risa

深みのある大人を目指して日々奮闘☕️ 自分用と見せかけてみんなの暇つぶしになればいいな〜 Contact me ▷ https://lit.link/risasworks

最近の記事

  • 固定された記事

今年の目標が…泣

結論から言うと今年の目標が11月ギリギリ叶ったということです。 よっしゃー! その目標というのは 「取材してもらう、メディアに出まくること!」 365日、ゲーム感覚で楽しめる環境アクション。|Society & Business|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン) 鈴木理沙さんにインタビュー | 専門学校 東京ビジネス外語カレッジ (TBL) (isi.ac.jp) Risa - 大阪 Snap Magazine | スナマグ (snamag-os

    • ここ最近で

      久しぶりに執筆します。 なぜなら6月に福島県・南相馬市での地方暮らし体験に参加して久々に考えさせられることが 起こったからです。 まずどんな生活だったかというと ・みんな初めましてのメンバー ・2泊3日の泊まりプログラム ・地域の方々にお話を聞いたりしていた その3日間自体はすごく楽しくて、 都会での生活に疲弊していた私には広大な田畑が広がり、綺麗な海や大きな山に囲まれてすごく幸せを感じました! 地方暮らし体験についてはまた違う媒体でレポートするので、ここのnoteで

      • Z世代のアイコンに魅了された話

        お久しぶりです!Risaです。 最近たまに暖かい日がありますが、まだまだ油断大敵です。 お昼は暖かくても夜はかなり冷え込むので、アウターは必須ですね! さてと、今回は久しぶりにnoteを書くのですが、 今日はとあるアーティストの話をします! え、誰?知らないアーティストだったら見なくていいやって 思ってほしくないので今からそのアーティストを「彼」と呼びます。 最後にアーティストはちゃんと紹介します。 なんでこの話をしようかと思ったかというと、 推しを布教したいとかじゃ

        • 誓い

          皆さん、2023年初投稿の鈴木理沙です。 今回の投稿は結構シリアスで個人的な内容なのですが、今回ここに残そうとと思った理由が三つあって。 ①心に刻まれた出来事が起こった ②①の出来事から私が思ったこと ③これを読んでくれる人へ 早速①から書いていこうと思います。 実は私の祖母が亡くなりました。 (母方のフィリピンにいるおばあちゃん) 19年生きてきましたが、記憶上、大切な誰かを失ったのが今回で初めてでした。 結構メンタルにズタズタ、ズドーンって感じで、なにも手がつかな

        • 固定された記事

        今年の目標が…泣

          感謝された?

          お久しぶりです。りさです。 まだ見てくれてる子いるかしら…笑 まあ、いっか! 今日は「感謝された?」がテーマです。 早速話に入ると、この前高尾山に行ったんですよ。 紅葉のベストシーズンだったので、すごく混んでいたので、結局てっぺんに行くのは諦めて(一緒に行った子は初・高尾山だったのでなんか申し訳なかったですが…)麓の飲食店や街並みを楽しみました。 まあ一応真ん中までリフトとか乗らず、頑張って登ったので、お土産でも買おうとお土産屋さんに入りました。 すんごいきんつばが

          感謝された?

          初めての○○

          最近っていうか、先日。 初めて”アーティスト”として活動しました。 (アーティストっていうほど大それたものではありませんが) スズキリサとしてではなく【ノンオトメガール】 っていう名前で活動しています。 ノンオトメガール(@non_otome_girl) • Instagram写真と動画 初めての活動がまさかのグッズ販売、大阪出店(千葉住) いや飛びすぎ。 といいつつなかなかいいものが出来たのです。 自分も美術館行ったらポストカードしか買わないからやっぱ消費者心理は

          初めての○○

          意外といける

          多面的な自分を飼いならすのが大変で仕方ない、 でもそれもまた楽しかったりする という言葉が急に浮かびました、ていう話をします。 まず多面的って言葉があるのかわからないが、 私【二面性】っていう言葉があと三つくらい必要なくらい 色んな自分がいて。 たとえば、 バキバキ優等生でいたい自分とずっとお布団にくるまっていたい自分 早く起業したい自分と学生らしくいたい自分 友達と一緒にいたい自分と一人旅に行きたい自分 東京でバリキャリしたい自分と鎌倉でカフェを開いてゆっくりし

          意外といける

          だいぶちょっと違ってた

          お久しぶりです。 いやあの本当にnote書くの久しぶりすぎて、書き方を忘れた。 (もともと書き方なぞありませんが…) 今日は夏休み最終日で、明日から学校なので気合を入れるという意味を込めて、そして改めて覚悟をしっかり決めるために今日は珍しく書こうと思います。 なんてたって夏休みは本当に「休暇」を楽しみました。予定がある日はもちろん、予定がなくなってしまっても自分にフォーカスして、自分は何が本当に好きだったかを考えてみました。 気になっていた映画やアニメを見たり、 サイク

          だいぶちょっと違ってた

          葛藤

          最近 今まで以上にファッション愛が止まらなくて、やっぱりエシカルファッションで起業したい!と思うようになったのです。 あ、そういえば環境問題にのめり込むようになったのも「ファッション業界の闇?裏側?」を知ってしまって.…。 今までと同じようにファッションを楽しめなくなってしまったんです。 従来の私=ファストファッションしか勝たん!服はあればあるだけ良い! ファストファッションの意味も分からず、先のことも考えずにバンバン買いまくっていた。 今考えたら「え、怖っ!?!?!?!

          葛藤

          私的〇〇

          なんか番組の企画みたいな名前ですが…笑 私的〇〇シリーズ やっていこうかなと思います 今回は「私的”本当のファッショニスタ”」 あくまで私の意見なので怒ったり泣いたりしたいでください、お願いします 私小さいころから今まで唯一、 一貫して好きなものが ファッション なんです。だからこそ本当のファッショニスタって何だろうと改めて考えてみました。 これを見てくれているそこのあなたは 【ファッショニスタ】って何だと思いますか? 服をたくさん持っている人…? トレンド

          私的〇〇

          オンリーワンじゃなくてツーね

          なんか書きたいこと溜まりすぎて早く 発信したいので、早速自己紹介します🙋‍♀️ 普通、趣味とか特技とか血液型とか そういうのが自己紹介に組み込まれる と思うのですが、 ここでは2つに絞って自己紹介します。 ①なんでやたらめったら発信したいのか ②今いる環境 本当に2つしかないじゃーんって思いました? 「一個が長いの!!!」 それでは早速……。 ①なんでやたらめったら発信したがるのか 一言でまとめると 「私自分大好き」なんです…! だから自分の考えてること、

          オンリーワンじゃなくてツーね

          よくあるやつ

          はじめまして、4月に19歳になりましたRisaです。 いきなりですが、事情を話します。 私今、自分について発信できるプラットフォームが インスタグラムしかなくて、 なんかもう一個くらいほしいと思って 【ブログ】か【YOUTUBE】で悩んでて ほら私現代っ子だから、 迷ったらすぐインスタでアンケート取っちゃう、 あと友達の意見も欲しくって 40人くらい投票してくれたんだけど、 YOUTUBE圧倒的に勝利してたのです。 「みんな投票してくれたし、やるか~!」 っと気合を

          よくあるやつ