マガジンのカバー画像

発達ゆっくり息子の食事療法𓌉◯𓇋まとめ

7
・発達を促す食事療法 ・きっかけ、やり方 ・食事療法を試した結果 ・おすすめのメニュー などについてまとめました。
運営しているクリエイター

#療育

【食事療法復活】2歳3ヶ月 ようやくできることが!

【食事療法復活】2歳3ヶ月 ようやくできることが!

こんにちは。りりです。

年末年始に一気に息子の後退が見られましたが、最近またできるようになったことが増えてきました。

▼後退した話はこちらから

どんなことができるようになったのか早速紹介します。

*「ちょうだい」のジェスチャーを習得

今までは欲しいものがあると「あ゛ー!!」と声を出したり手を差し伸べたりなどのアピールが多かったのですが、
「ちょうだい だよ」と手を叩いて知らせることを伝え

もっとみる
【まさかの結果】年末年始 食事療法をやめてみると?

【まさかの結果】年末年始 食事療法をやめてみると?

こんにちは。りりです。

現在息子は発達の特性を改善できるように食事制限をしています。
(過去に記事をまとめてますので読んでいただけると幸いです)

ですが年末年始は出かけることも多く、私も少しゆっくりしたい気持ちでいっぱい。
なので実験も兼ねて年末年始は何も気にせず食べさせてみることにしました。

それではどうなったかを見ていきましょう。

①できていたことができなくなった

・指差しをした物や

もっとみる
発達ゆっくりの息子(2歳)食事療法のご飯

発達ゆっくりの息子(2歳)食事療法のご飯

こんにちは。りりです。

今回は食事療法のご飯についてお伝えします。

前回の記事で息子にとって必要な栄養素や食事方法について書きましたが、定型発達の娘も同じ内容の食事にしています。(私が料理苦手なので分けて作る気力がない)

そんな我が家のご飯を画像付きで説明します。

まさかの混ぜご飯が8割!!!!!息子は割と色んなものをもりもり食べてくれるんですけど、実は娘が野菜を見ると嫌がるんです。
混ぜ

もっとみる