見出し画像

【漫画感想】ルッキズム、ジェンダー、みんなのモヤモヤ、どこへ向かうのか

とあるアラ子さんの『ブスなんて言わないで』の3巻が発売になり、早速読みました。

どのページも読み応えあり。

自分らしく生きるってなんだろう?
そもそもその自分を、周りは見た目でまず評価するってどういうこと?

というのを色々な立場の人たちの視点で
描かれています。

主人公の知子と、同級生で今の雇い主の梨花
いわゆるブスと美人。

容姿ネタでいじられ役だった元女芸人の山本さん。
その相方もまた、芸能界で生き残るために、女を捨てろとか言われながら、女芸人としての括りに反発しながらもがいている。

フリーカメラマンでイケメンだけど背が低いからって、女の人たちに残念と言われる小坂。

今回初出の、地下アイドルのリクト。
容姿が良いけど、踊りや歌が今ひとつで頑張っている姿がまた可愛いと大人気。
自分は容姿しか評価されることはないのか?と悩み続けている。

全ての彼らが抱えていることは、象徴的だけど
決して遠い世界の話ではなく、さまざまな台詞が身近すぎて、頷くことが多い。

男性からの、女性蔑視的発言も
不用意に出てくる感じがよく描かれている。

しかし一つだけ描かれていないことがある。
それは年齢による差別。
女性は歳をとると価値がなくなるのか、
男性優位で慣れてきた人たちに囲まれていると
彼らが無意識にこちらを低く見て、差別してくることに刺される。

それはともかく、この漫画はここまでタブー?
に切り込んでいるのがとても良い。

何でこうなの?と疑問に思ったことをどんどん発信して良いのだ、と自分でも何か動いていきたいと背中を押してくれる本でもある。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,104件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?