見出し画像

タイ・ベトナム旅行~タイ編part.2~

皆さん。こんばんは!
今回は、前回の続きであるタイ旅行の観光編に行きたいと思います。
noteを始めたばかりなのですが、色んな方々の投稿を見ていると自分は貧乏旅行をしていたつもりでしたが、普通にお金を使っているほうだなと思いました(^^;
もっと貧乏旅行・お金を節約したい方はやはりバックパッカーの方々を
参考にするべきですね~!
まあ!私は、私らしく好きな事を発信していこうと思います。
将来、英語とドイツ語でブログを書く事を目標に
まずは日本語でブログの書き方・見せ方を勉強していきます!
アドバイス等ありましたら、よろしくおねがいします。

~目次~
①遺跡巡り
②マーケット特集
③今回の旅行における私の失敗談!

①遺跡巡り
アユタヤ遺跡・3大寺院が有名です!
そこで、私は1日を遺跡・1日を寺院を中心としたプランをたて周りました。
まずは、欠かせないアユタヤ遺跡群達を紹介していきます。
・ワット・プラシーサンペット
★ワット・マハタ―ト
・ワット・ローカヤ・スッター
・ワット・プラ・ラーム
・ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
・ウィハーン・プラ・モンコン・ボーピット
・スコータイ歴史公園
・ワット・ベンチャマポビット
・ワット・タミガラート
・バーンパイン宮殿

画像1

かなり有名なワット・マハタ―トですね~

画像4

また、謎のニワトリの大群(笑)
タイでは、ニワトリは幸運を呼ぶらしいです…
何千というニワトリの置物があって、面白かったです。

次に、三大寺院です。
・ワット・プラケオ
★ワットポー
・ワットアルン

これら3つは隣接しており、水上バスにて私は移動しました。
参考にしていたのがこちらのサイト↓

とてもわかりやすいのでオススメ★

②マーケット特集
まずは、水上マーケットです。
私が行ったのは、アユタヤ水上マーケットです。
ここは観光地用の水上マーケットなので、生活感のある水上マーケットに行きたい方にはオススメ出来ません。
200バーツほどで船に乗り、水上マーケットを探索します♪
私はそこで、マンゴースムージーを買いました!美味しかったです。

画像2

2つ目は、インスタ映えで有名なTalat rotfai ratchada

画像3

お土産、服からごはん、スイーツまで色々な屋台があり、
すごく楽しめます👍虫とかもあって挑戦してみたい人は是非(笑)
また、マーケット近くの「エスプラネード(Esplanade)」の駐車場4階からインスタ映えする写真を撮影することが可能です。

私の失敗談
2日目のバンコクからアユタヤまでの行き方です。
当初、私達は鉄道でアユタヤまで行こうと計画していました。
しかし、駅まで行くとその前に人影が…
電車は全然こないし、タクシーを1日使い回した方が安いし、楽だよ!と
日本語でおば様ぐらいの方がガイドしてきたのです…
その時の私達は、優しさからこんな事を言ってくれるのだと感謝しましたが、後々になってぼったくられたことを学びました👎最悪…

タクシーだったので、たしかに楽でした。この順番で回ってくれとお願いすれば、回ってくれますし、私達が遺跡を観光している間はずっと待ってくれます。しかし、1日使い回して1人2千円程度取られたと記憶しています。
(まあ~安いけど…これならトゥクトゥクの方が安い。)

もし、電車+自転車を使いアユタヤを周ればその4分の1もかからなかったでしょう。なので、これから行く皆さんは騙されないように!😠
自分の父母とかへのオススメだったら、1日使い回して4千円でも十分満足してくれるでしょうが…若い方はぜひ、自転車でアユタヤ遺跡散策を楽しんでください♪

という事で、今回はタイの観光についてピックアップしてみました。
いかがだったでしょうか?♡
タイは、すごく人気の観光地でもあり、1度は訪れるべき場所だと思います。


次は、ベトナム編という事で、ベトナムで私が体験した1日1000円のメコン川ツアーやベトナム料理を紹介していきたいと思います。
今回も見て頂きありがとうました(⌒∇⌒)また、宜しくお願い致します!

画像5

To be continued…


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?