見出し画像

不登校の息子と私②

子供達が生まれてきてから、私はずっと子育てをしているというより、

子供達に育ててもらっている感覚があります。

子供達の感覚は

私の感覚よりもずっと視点が上で、広く。

私の意識が追いついてしまうよりも先に、手を離れてしまう気がします。

発想も固定概念ガチガチの私達を飛び越えて。もっと先を見ているように感じます。

ちょっと言葉が通じないぞ?お互いにね。

ゲームしかしてないようにしか見えないですけど。実際に息子がしているゲーム🎮をやれと言われたら、私は出来ません。

操作がかなり複雑で、それをネット上の沢山の対戦相手と対戦しながら巧みに様々な機能を使いながら、、、

あらゆる事が同時進行で。頭で周りの動きを見ながらしているんですよね、、、。

私にはスプラトゥーンが精一杯です_:(´ཀ`」 ∠):


ポンとPCを渡せば、マイクラをキーボードとマウスを巧みに使いプレイしている、、、。

私はやっと書類を作っているのに😂流石としか思えませんでした。

それでも母親である私としては、勉強が心配。成績というよりも、これから生き抜くための知識とスキル、、、。

色々見てますが、正直、不登校ビジネスとも思われるものが多く、

なんともいえない気持ちになります。


未来を創っていく子供達。その未来を守るための幅広い学びの機会が、全ての子供達に行き渡る良い策はないのでしょうか。

高齢化社会に伴い、高齢者への保障や制度は割と手厚いように感じますが。(まだまだ足りない部分はありますよ。)

子供達はこの世界の未来だと思うのですよね。


不登校が何年も前から増加し続けているのに。状況は何も変わらない。

楽しいと思えなければ行くわけないもの。今の子供達には学校よりも面白いこと、興味が引かれるものが沢山ある。

学校以外でも学べる場が選べる事、社会との繋がりを持てる場。もっとないのかなぁ?と思います。

そもそも不登校や適応指導教室ってネーミングがどうなの?

学校にいってなんぼ、、、。

そりゃ、認めたくもないし、行きたくもならないよね、、、。



息子の机の上に積み重なっていくまっさらなプリントを見ながら、焦るよりも最早うんざりして取り組む気持ち起きない息子。

少し悩む母です。


食べて、遊んで。笑ってくれてる姿を見て、ホッとしつつ。

とりあえず、美味しいご飯つくって、パワー貯めてですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?