見出し画像

【英語学習】サポートセンテンスの書き方 その2(理由編)

はじめに

サポートセンテンスの書き方その1では、サポートセンテンスの特徴、書き方、構成を紹介しました。その2では、具体的な例を出しながら、サポートセンテンスについて理解を深めていきます。ここでは、トピックセンテンスに理由を表す語句を付けた場合のサポートセンテンスの例を見ていきます。


サポートセンテンスの構成

サポートセンテンスは、トピックセンテンスに従って、構成を組んで書くことになります。構成は、2文〜3文を1セットにして、トピックセンテンスに書いた数詞に合わせたセット数を書きます。
ここでは、まずトピックセンテンスに従って、サポートセンテンス1文目を書く方法を見ていきます。その後、サポートセンテンスの1文目から2文目を書く方法を見ていきます。

トピックセンテンスからサポートセンテンス1文目への流れ

トピックセンテンスを、”Children should stop using their smartphones because of two reasons.(子供たちは2つの理由でスマホの利用をやめるべきだ)”としましょう。この場合、サポートセンテンスには、トピックセンテンスに従って、子供がスマホの利用をやめるべき理由を2つ書くことになります。

例えば、「スマホの利用は子供の健康に良くない」や「スマホの利用は子供の学習に良くない」が理由として考えられます。このように、サポートセンテンスの1文目には理由をそれぞれ端的(たんてき)に書きましょう

トピックセンテンス:
Children should stop using their smartphones because of two reasons.
↓ 具体的に 
サポートセンテンス:スマホをやめるべき理由1
Using smartphones is bad for children’s health.
サポートセンテンス:スマホをやめるべき理由2
Using smartphones is bad for children’s learning.

これでトピックセンテンスに従って、具体的な理由を2つ端的に述べることが出来ました。

→サポートセンテンス1文目は、端的に書く

サポートセンテンス1文目からサポートセンテンス2文目への流れ

上記のサポートセンテンスにて、スマホの利用をやめるべき理由1と理由2は示すことが出来ました。しかしながら、サポートセンテンスには具体的な情報を提供していく役割があります。
それぞれのポイントに、サポートセンテンスを足して、より具体的にわかるようにしましょう。具体的に書くためには、「いつ、どこで、何を、どのように、なぜ」のような5W1Hの疑問に答える形で書くと良いでしょう。よって、基本的には各セット内のサポートセンテンスの1文目よりも、2文目の方が長くなります

サポートセンテンス 1文目 ←端的に書く
↓より具体的に
サポートセンテンス 2文目 ←5W1Hの質問に答える形で書く

例えば、理由1「スマホの利用は子供の健康に悪い」だけでは、「スマホのどのような利用が、身体のどこに悪いのか」という情報が欠けています。これをサポートセンテンスの2文目に足しましょう。
例えば、この疑問への回答として、「スマホの長時間の利用が、目に悪い」と具体的に書くことが出来ます。

サポートセンテンス:スマホをやめるべき理由1
Using smartphones is bad for children’s health.
↓ より具体的に
If children see their smartphones for a long time, they can get bad eyesight.      

また、理由2「スマホの利用は子供の学習に悪い」だけでは、「いつのスマホの利用が、学習の何に悪いのか」という情報が欠けています。これをサポートセンテンスの2文目に足しましょう。
例えば、この疑問への回答として、「勉強中のスマホの利用が、学習中の注意を逸らす」と具体的に書くことが出来ます。

サポートセンテンス:スマホをやめるべき理由2
Using smartphones is bad for children’s learning.
↓より具体的に
If smartphones ring while children are learning, it can distract their attention from what they are doing.

→サポートセンテンス2文目は、1文目に対して5W1Hの質問に答える形で書く。

トピックセンテンスからサポートセンテンスへの流れ

上記では、トピックセンテンスからサポートセンテンスまでのつながり、サポートセンテンス同士のつながりを説明しました。トピックセンテンスからサポートセンテンスまでの構成をまとめると以下のようになります。

トピックセンテンス:
Children should stop using their smartphones because of two reasons.
↓ 具体的に 
サポートセンテンス:スマホをやめるべき理由1
Using smartphones is bad for children’s health.
↓ より具体的に
If children see their smartphones for a long time, they can get bad eyesight.                    
サポートセンテンス:スマホをやめるべき理由2
Using smartphones is bad for children’s learning.
↓より具体的に
If smartphones ring while children are learning, it can distract their attention from what they are doing.

まとめ

  • サポートセンテンスは、トピックセンテンスに従い書く

  • サポートセンテンスの1文目は、端的に書く

  • サポートセンテンスの2文目は、1文目の5W1Hに答える形で、具体的に書く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?