見出し画像

第12回個人的:Anker”史上最多”販売を誇る名作バッテリーが進化して帰ってきた

みなさん、こんにちわ。
第12回個人的、商品紹介の回になります。

今回私が注目したのは…
Ankerのあの大人気の史上最多販売台数のバッテリーが進化したとの情報を得たのでじっくりと紹介していこうと思います。どの商品かはおおよそ検討がつくのではないでしょうか😊
それではいってみましょう!!

今回紹介するガジェット商品は…
Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W) (モバイルバッテリー 10000mAh 最大22.5W出力 USB-C & USB-C ケーブル付属 ディスプレイ搭載)
になります!!

こちらのシリーズはAnkerの商品の中でも歴代最も売れている累計600万台以上販売しているベストセラーモデルになります。
そのベストセラーモデルになんと新型が登場しました。

まず、変更点を見ていきましょう

・【出力】【薄型設計】【搭載ポート】の3点で進化
・世界最薄の平たいボディに変更
・USB-Cの充電ケーブルがセットに
・なんと2000円台で買える異常なコスパに

世界最薄になって帰ってきた

今回の新型はなんといっても薄型のモバイルバッテリーということだ。
薄さは約1.6cmとめちゃくちゃ薄くなってることがわかる。
そして、10000mAhの3ポートタイプ(USB-C2ポート/USB-A1ポート)の構成としては
「世界最薄」級のモデルとなっている。
角も比較的に滑らかで持ち心地も良いものとなっている。
ディスプレイ付きなので残量表示もわかりやすい。
重さは約200g

USB-Cケーブルが付いてる

なんと今回驚きなのが
ストラップとして使用可能なケーブルつき
付属のUSB-C & USB-C ケーブルの端子部分を収納してストラップとして使用できる設計を初めて採用。持ち歩きの際にケーブルを別で準備する必要はありません。

コスパが異常なんです…

商品価格を見て驚きました。
定価は約3500円ほどなんですけども、「初回セール」でなんと2790円で購入が可能。
Ankerの商品は比較的に「セール」や「Amazonプライムデーセール」などで安く出してくれるのが嬉しいところではある。
この「薄さ」「ケーブル付き」「大容量」がセットになってこの価格帯で販売してくれていることが正直凄すぎる。他の製品など含めてやはり値上げがどこのメーカーも気になるところなので、こういった定番商品を低価格帯で出してくれるところは、さすがAnkerだなといったところでしょうか。

まとめ

今回簡単に紹介させていただいたこのモバイルバッテリーはこれからの「新定番」商品になるのではないでしょうか。
最近では「CIO」や「MATECH 」といった色々なメーカーがたくさんラインナップを出してきていますが、他のメーカーと差別化するのであれば、「品質の安定感」「デザイン性の高さ」「価格」の部分でしっかりと差別化してきたなといった印象になります。
Anker製品が好きな方はぜひチェックしてみてください。
自身が使うでもよし、他の方へのプレゼントとしても良いのではないでしょうか。


商品の詳細概要は下記のリンクより
確認していただけます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?