見出し画像

焦らない、でも急ごう

仕事や家事などが立て込んでくると心が焦ってしまいます。

でも、焦ってしまうと、帰って生産性が落ちて、物ごとがはかどらなかったりします。

そういうときには、焦らずに急ぐコツがあります。

✅物ごとを分解して片付ける

焦っていようが、焦らずにいようが、やる事には変わりはありません。

だとすれば余計なエネルギーを使ってしまう焦る気持ちを静めて、冷静に対処した方がよさそうです。

では、どうすればいいのかといえば、焦ることほど大きな物ごとに感じてしまいます。

けれど、大きな物ごとでも、全ては小さなタスクの集まりに過ぎません。

焦る気持ちを静めて、まずは、冷静にその物ごとを、小さなタスクに分解していきましょう。

その中で優先順位が高い物からこなしていきます。

✅急ぐためには捨てるタスクあり

やる事を分解していくと、実は今それをやらなくても良い物が混じっていたりします。

急ぐ場合にはそれらは今回は捨てて、本当に必要な優先順位の高い物から小さなタスクで考えつつこなしていきます。

すると、どんどんと大きな物ごとだったはずのものが、捌けていけます。

✅まとめ

焦ってしまうとかえってその急ぐ案件が進まなかったりします。
一旦気持ちを落ち着けて、その案件を小さなタスクに分解していきましょう。

そして、優先順位をつけていって、今回の急ぐ状態では必要のないタスクもそれらには混じっていることがあるので、それは排除していきます。

そして、優先順位の高いタスクから終わらせていきます。

そうすることによって、急ぐ案件が納期や、やらなければならない期日まで終わらせる事が出来ます。

noteライン2点線

✅LINE公式アカウント

note-LINE登録画像

心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。😊

noteライン

🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)

📖Blog
 🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
 🔹リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog) 
 🔹リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)

🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ

noteライン

🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍

✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏