見出し画像

HSPによるHSC子育て記録⑩*「幼稚園に行けるようになりました*」

年長さんになりました。

年中さんの時から「年長さんになったらまたできることが沢山ふえるよ!たのしみだね!」と前向きに話をしていて、新しいバッジを貰った時息子は凄く喜んでこれでぼくももうおにいちゃんなんだ!成長したんだ!なんでもできるんだ!とかなり前向きな気持ちになりました。

そして今まで年長さんだった子たちが卒園して自分たちが年長さんになるということもかなりの変化。

「変化」に対してはいつも怯えてはいたけど、この変化は彼にとってはプラスになりました。

年長さんから毎日幼稚園にひとりで通えるようになりました*

最初は先生に連れて行って貰えれば入れていた玄関も、そのうちお友達と一緒なら入れるようになり、今はすっかりひとりで入れるようになりました。

わたしが見てて思う通えるようになった大きな理由は

・バッジという成長の証を目で確認出来て自分の気持ちを高められた

・お友達に恵まれていて仲良しの子が一緒に行ってくれたりそばで支えてくれた

・年中さんから徐々に出来る部分からやっていき幼稚園をこわいものではなくたのしいものという認識に変えていった

・苦手だった年長さんが卒園したことで理不尽なことで上の子にガミガミ云われることがなくなり穏やかに過ごせるようになった

・息子に先生たちも気持ちわかってくれてるから安心してねと伝えていってたので先生とも会話するようになった

こんなところです。

私として気をつけていたところ、トライしてたことは

・傷つきやすい心を理解してまずは寄り添う
自分もHSPだとHSCの気持ちがよくわかるので繊細敏感なところをサポート

・安心出来る環境をつくる
おうち幼稚園も頑張ったー!

・幼稚園での愉しい部分やよかったことをピックアップしてこういうところがいいよね!と兎に角ポジティブ思考
やれることからそれに絞ってやっていった

・嫌なこと、苦手なことをひとつひとつ話をじっくり聞いて息子が納得するまで話し合う
寝る前はそれのオンパレードだったのでいつも深い話をしていた
人間について、思考や行動について、自分と周りの人には違いがあるってこととか苦手な子にはどう対応するかとか

・ご飯の栄養バランス
感情も精神不安も内臓からくるので腸内環境を整えるのは重要な母の仕事
少食だから色々工夫して、毎日のお弁当も頑張っている...!
ご飯をしっかり食べられるようになってきてから癇癪もなくなりやっぱり感情も落ち着いてると思う

・次の日の不安要素を話をして取り除く
息子は先の先まで考えてこれがこうなったらどうしたらいいの?でもそれがこうなっちゃったら?と不安が積み重なってしまうので、ひとつひとつ、じゃあこうなったらこうするのはどう?こういう作戦もいいんじゃない?とポジティブ大作戦を色々話す
私と話して解決策をいくつか事前に持っておくことで安心して取り組めるよう

・荒く突き放すのは息子にとってよくないこととわかっていたので、幼稚園に行けないということで一切突き放したり怒ったり呆れたりすることはしなかった
「こんなこともできないの?」とか「もうお母さん怒るからね!」とか「もう知らない!」「はやく行きなさい!」とかね、幼稚園でもよく聞くお母さんのヒステリックな声だけど、息子が自分なりにめちゃくちゃ頑張ってる時に追い詰める言葉は一番毒だと感じる
私も親にそれを云われ続けられたらそれだけでなにも出来なくなる
お母さんたち、みんな自分の感情をこどもにぶつけないであげてー!

・お友達のお母さんと仲良くさせてもらい、幼稚園以外でも沢山お友達と遊べるようにした
お友達との信頼関係も深まり、幼稚園もお友達に会えるから愉しみ!となってこれはかなり大きかったと思う


幼稚園に行けるようになってからは息子にどんどん変化が!

・毎日ニコニコ笑っているし、お友達とも凄くたのしそうに遊んでいる

・年少さんのお世話を優しくしてあげてる

・お友達がぐんぐん増えてるし誰ともなかよく遊べるようになってきた

・自分に自信もついてきてお兄ちゃんぽさが出てきた
まかせて!となんでも率先してやってくれる

・今まではできない、やりたくないって云ってたことをやってみる!と挑戦するようになった

・絵がカラフルで大きくポジティブなものが増えた

・周りの違いを理解してその場に合う対応をするようになった

・お友達の気持ちをわかろうとしたり、お友達同士の喧嘩の間に入って互いの意見を聞いて解決に導いたり、自分が喧嘩してしまった時も謝って仲直りしたり、人との関わりがぐっと深くなった

・自分の繊細、敏感な部分を理解するようになりコントロールできるようになってきた
例えば泣く子の近くにいると心配が止まらなくてエンパスで自分にも痛みや悲しみが入ってきてしまうので耳を塞いで離れた場所に行くとか

・癇癪を起こしたり号泣したりすることがなくなった
ポジティブでやる気に満ち溢れてるし毎日めっちゃハイテンションで一日中ずっと喋ってる

こんなに変わるんだなぁ!と感動するくらい別人のように愉しく日々を過ごしています。

親としてはやっぱり毎日息子がニコニコ愉しそうに過ごしてる姿を見ると本当に嬉しいしほっとします。

幼稚園に行くことが全てじゃないけど、私たちの場合は諦めなくてよかったなってのと善いお友達がいたからだなっ、感謝!!てのがあります。

まだまだこれからも見守っていくけど、なんでも愉しく元気にやってくれてたらそれでいい^_^

やりたいことをやりたいようにやらせてあげたいです。(いい意味でね!)

今興味を持ってるのは相変わらず、化石、鉱物、恐竜、骨、人体、魚、動物、古代生物、妖怪で、今も動物のお医者さんになりたいと生き物観察をよくしています。

あと最近マイクラを始めてしまいました!
自分で勉強して家とかめちゃくちゃ建ててるから現代の子凄いな...と感心しつつ、笑、熱中してるのでプログラミングも取り組んでいきたいと思ってます。

身体も大きくなり、スポーツ教室でも出来ることが増え、みんなで鬼ごっこしたりドッジボールしたりと運動も激しくなってきました。アクティブに動きまわりたい!

パパママの仕事のお手伝いを自分からやりたい!と云ってやってくれるのでそれも嬉しいです。
うたもリズムも大好き。
ステージに立つより裏方がやりたいみたいだけど^_^

今まで此処にも色々記してきてよかったなぁと思っています。

きっとこどものことで悩んだり苦しんでる方は沢山居て、私と似たようなことで悩んでる方もいると思います。

私の書いてることはそんなに参考にすることないかもですが、子育てしてる皆さんと同じようにアレコレやってみてます^_^

HSPもHSCも世間に対応してくの大変だけど、こんな風に愉しんじゃってるよ!と。

力を抜いて、大丈夫だよ、お母さんが笑ってて。
そう伝えたいです。

こどもは今を見つめ、今を生きてる。
だから先のことは今は考えなくていい。
今が全て。今目の前にいる子が全て。
それでいい。

幼稚園に行けた、学校に行けた、がゴールではなくて、場所はどこだって、こどもと一緒に成長を愉しむってのを大事にして欲しいです。

世のお母さんに、
本当子育てお疲れ様です!!!
人間を育ててる、あなたはそれだけで素晴らしすぎる!!!
と褒めて回りたいのです。笑

私自身も、こども向け、家族向けのイベントやキッズWS、リトミック、レッスン、絵本読み聞かせなどやらせて頂きながら、更にこどもについてや子育て、教育、音育について学びを深めていきたいと思っています。

さて、徐々に私も仕事がバタついてきて更にnote更新はゆっくりペースになりそうですが地味にまた書きますー**

最後まで読んでくれて有り難うございました^_^
そしていつも息子を心配してくれたり応援してくれる皆様、本当に有り難うございます!!!

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?