見出し画像

📖読書記録📖何年経っても色褪せない哲学書。


読書紹介記事を書く青沼りんです📗


突然ですが、あなたには夢はありますか?


やりたい事はあるけれど、私には才能がない。

誰かを蹴落としてまで有名になりたいとは思わない。

そもそもそんな根性はない。

波風立てずにこのまま平凡に暮らしたい。

でも本当は子どもの頃から叶えたい夢があったの。

もしかしたら、今ならできるかもしれない。


でも…やっぱり怖いな…


という方にピッタリな今回の一冊。


今回ご紹介する本『夢をかなえる木 Making Dreams Come True』

パット・パルマー 作
eqPress 訳
広瀬 弦 画
株式会社 径書房
1997年9月19日 第1刷発行



最近の私は『幸せ』に関する書籍をよく読みます。

こういう価値観は時代によって変化していくものですが、成功とは?幸せとはなんだろう?というところから始まり、その幸せをみつけ、「自分の中に秘めた夢」を叶えるにはどうしたらよいかという答えが、今から25年前に発行されたのにも関わらず、現代(2022年3月現在)でも十分心に響く内容なことに驚きました。


正直、こんな事で?という感想になってしまうかもしれませんが、当たり前なようでも出来ていない人の方が結構多いと思います。(私もその1人)

幸せになるには難しいことですがまずは幸せとはなんなのか、それを踏まえてあなたにとっての幸せの概念を定めれば、思わぬところでコツを掴めるかもしれません。

そして、自分の夢を叶えるための勇気をくれる一冊です。


本書は90ページ程で読みやすいので、一度手にとって読んでみてください。

ちなみに私は図書館でこの本と出会いました。


今作での名言

「あなたが、なにもしないうちから、すっかり自信を失っているのは、頭のなかから聞こえてくる声に耳を傾けすぎているからだ。自分の人生でなにかを決めなければいけないとき、いちばん頼りにならないのは、頭のなかから聞こえてくる声なのに」(『夢を叶える木 Making Dreams Come True』(株式会社 径書房)より 本文引用)

この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?