見出し画像

他者を変えるのは難しい

本日はこのテーマでお話しします。
他者を変える、またはコントロールすることは本当に難しい。ただ、非現実的な期待を生むことがあります。

自分にとって当たり前だと思っていることができない部下・上司。
なぜ考えられないのだろ、なぜ業務一つ一つ遅いのだろう、タイムリーにできないのだろ、話が長すぎて何を伝えたいのかわからない、質問のイットがわからず返答に困る、無駄なラリーが多い。

自分に余裕がないと、しんどくなってしまいます。
皆が自分と同じように、またそれ以上にできればやらなくて済むタスク。。

どうすればいいのか悩む日々。ただ、悩んでいるのは自分だけ。
当事者は何も考えておらず、のんき。
またそれを見て、自分だけが・・と感じる。

変わってほしい、なぜ変われないのか。
ある日、相談しました。
その時にいわれた言葉は「人は変われない、コントロールできない。
自分でコントロールできることに集中するべき」
わかっている。。と思いつつも、本当にはわかっていない。
というか、腑に落ちない自分がいた。

まだ、この時はもやもやしていた。
ただ、またある日別の人と話をしていると
全く同じことを言われた。

ただ、なぜか、この時から意識が変わった。
何があったわけでもないが、なぜか。

いまだに完璧にではないが少しづつ意識が変わった。


まず、当たり前にいわれていることではあるが、
そんな当たり前のことが一番重要であるので、以下にまとめました。
私は特に1番を意識しました。

1. 自分自身に集中する

  • 自己成長: 自分自身を変えることで、周囲の人々にも良い影響を与えることができます。

  • 自分の行動を見直す: 自分の行動や反応が他人にどのような影響を与えているかを考えてみる。

2. 相手を理解する

  • 共感: 相手の立場や感情を理解し、共感を示すことで信頼関係を築くことができます。

  • コミュニケーション: 開かれた、非攻撃的なコミュニケーションを心がけ、相手の意見や感情に耳を傾ける。

3. 適切な期待を持つ

  • 現実的な期待: 他人を完全に変えることはできないという現実を受け入れ、現実的な期待を持つことが大切です。

  • 小さな変化に注目: 大きな変化を期待するのではなく、小さな進歩や変化を認めていく。

4. 自律性を尊重する

  • 他者の選択を尊重: 他人には自分の人生を選ぶ権利があることを尊重し、その選択を尊重する。

  • サポート: 他者が自分で決定し、変化する過程をサポートする。

5. 境界線を設定する

  • 健康な境界線: 他人の行動や選択が自分にとって不健康である場合、健康な境界線を設定し、自分の精神的健康を守る。

これからもこの悩みは出てくると思いますが、
意識し続ければ思考が変わったので、是非、同じ悩みを抱えている人がいれば、意識を変え、少しでも気持ちが和らぐといいなと思います。

また会いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?