見出し画像

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた』13

読んだ本

読書マインドマップ

永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた』目次マインドマップ

読書メモ

『コトラーのマーケティング3・0』

  • マーケティング3.0とは?

    • 1.0:製品中心→マーケティング・ミックス(4P)

    • 2.0:消費者中心→(4Pの前に)セグメンテーション、顧客ターゲティング、ポジショニング

    • 3.0:価値中心

      • 理由1:消費者が企業よりも賢くなった(消費者はあらゆる情報をチェックできる)

      • 理由2:グローバル化による深刻な問題(労働環境や自然環境の問題など)

      • 理由3:ニーズを満たすだけでは買わない(社会貢献を考え、ビジョンやミッションに埋め込み、コミットしないと消費者がついてこない)

    • ミッションと言動を一致させることが求められる

    • CSV(共有価値の創造、マイケル・ポーター提唱):社会価値と企業価値を両立させる

    • マーケティング3.0やCSVの考え方は、SDGsにつながった
      →SDGsをやらないと、そもそも海外でビジネスできない時代

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。