RiM

元地方公務員。夫婦2人での育休取得をきっかけに「子どもと住みたくなる街」について、生活…

RiM

元地方公務員。夫婦2人での育休取得をきっかけに「子どもと住みたくなる街」について、生活者の目線、行政の目線、企業の目線、教育者の目線、旅行者の目線、子どもの目線、地域内循環、世代間交流、野外活動教育、まちづくりの視点など、さまざまな立場や視点から分析する【理想育街研究所】を設立。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

元地方公務員。 夫婦ふたりで取得した長期の育児休業を利用して、人生について少し立ち止まって考えることができた幸せ者。 公務員時代は、数年おきに ・宅地建物取引業者の指導監督 ・開発許可 ・景気動向指数・都道府県民経済計算・産業連関表による経済分析 ・公共工事に伴う用地買収交渉 ・教育委員会における予算執行 などを担当し、施設そのものの性能やまちづくり、教育行政に関する知見を得る。 学士(教育学) 小学校教諭一種 中学校教諭一種 高等学校教諭一種免許所持(共に未更新)。

    • 大きな視点で街の営みを考える その1

      本日、某ニュースサイトからリンクされていたコラムにとても気になる記述があったので、日本のこの20年を振り返るという意味でも、少し私見を述べさせていただきたいと思います。 私が気になったのはこのコラムの本筋の部分ではありません。 また、筆者の伊藤乾氏も公金の支出に関してそれほど専門的な知識は持っていないと思われるため、不正確な記述と感じる部分もあります。 しかし、「税金」や「公金」、「お金のプール論」による緊縮財政を語るきっかけになると思い、取り上げさせてもらいます。

      • 育児「休暇」ではなく「休業」。フツウのオトコは取らない?(取れない?) 【理想育街研究所】ReportVol.4

        今回は、私が住みたい街を探すきっかけとなった本と、イクキュー(育児休業)という社会保障制度をご紹介したいと思います。 また実際に、昨年の夏に小学2年生の息子と二人で沖縄県のある村に1週間ほど滞在したのですが、そのときの様子もお伝えしていきたいと思います。 私がこの本と出会ったのは東日本大震災の直後で、放射能汚染に関する情報が錯綜している時期でした。 国が発表している情報だけでは、家族、特に生まれてくる子どもの健康を守れないと強く感じていました。 とはいえ、地方公務員であ

        • 断熱の重要性…国(行政)は国民を守ってくれない?【理想育街研究所】Report Vol.3

          高断熱の家屋は健康寿命にも貢献します。 私が研修で2週間ドイツ各地を訪問した際に、ブレーメン郊外で… 私は、家主を質問攻めにし、… 「ドイツでは30年前から…が基準」とのことでした。 研修の主題は、「野外活動を通した学校教育と社会教育の連携」で、大いに実りあるものでしたが、…「基準」について考えるきっかけと… さて、断熱という言葉を聞いて連想するものは何でしょうか? 保温性のある水筒なら、暖かい飲み物をずっと楽しめますし、お風呂に蓋をすればお湯が冷えにくくなります。 こ

          ¥550
        • 固定された記事

        自己紹介

        • 大きな視点で街の営みを考える その1

        • 育児「休暇」ではなく「休業」。フツウのオトコは取らない?(取れない?) 【理想育街研究所】ReportVol.4

        • 断熱の重要性…国(行政)は国民を守ってくれない?【理想育街研究所】Report Vol.3

          ¥550

          家を持とうとしている人へ【理想育街研究所】ReportVol.2

          取り急ぎ、自宅の購入直前という方向けに情報提供したいと思います。 すでに住む街や家を建てる土地を決めていて、マンションの購入や戸建ての建築を控えている人には項目だけでも価値があると思います。 もちろん、将来的に購入を検討されている方々にも参考になりますし、日々の生活や健康面でも有益な情報です。 さらに家づくりの話は地区計画などの法律面から、まちづくりにも繋がっていくので、今後も継続して購読いただくと理解が深まると思います。 Vol.2 家を持とうとしている人へ 1 断熱

          家を持とうとしている人へ【理想育街研究所】ReportVol.2

          理想的イクメンになるため育休3年間取得して住みたい街について調べてみたら大人にとっても魅力的でした【理想育街研究所】ReportVol.1

          子どもと住んで愉しい街とは、大人にとっても退屈なものではありません。 子どもには分からない裾野が広がっており、循環する歴史の中で形成されて いるため、むしろ大人にこそ魅力的であるといえます。 …どんな人にも子ども時代があり、成長過程でそれぞれの体験という歴史が あります。これは、あまりにも身体に染み込んでいるため、生半可な 座学では上書きできません。 自分を中心とした既成概念について、ただ経験の多い人は既にあるものを 疑わず、経験の少ない人は比較対象を考える時間が無いので

          ¥550

          理想的イクメンになるため育休3年間取得して住みたい街について調べてみたら大人にとっても魅力的でした【理想育街研究所】ReportVol.1

          ¥550