りりれば

某県の元警察官|約17年勤務|退職時の階級は警部補|バレットジャーナルを愛用|2024…

りりれば

某県の元警察官|約17年勤務|退職時の階級は警部補|バレットジャーナルを愛用|2024年はジブン手帳と併用|韓国ドラマ大好き|宅建士&簿記3級を退職後に取得|現在ほんださんのYouTubeでFP2級勉強中| ブログはこちら👉https://revalog78.com/

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィールを作ってみました(2024.4.25最新)

そこそこ記事が増えてきたので、ちょっとしたプロフィールをまとめてみました。 適宜更新していくつもりです。 ■元々は警察官某県警の元警察官。最終的な階級は警部補。約17年勤務しました。ずっとやりたかった仕事に一区切りがついたところで、燃え尽き症候群に。 どう頑張っても、やる気が戻らないことから退職しています。 今は、在宅メインでお仕事しています。 なんで警察官やめたのかは、こちらに。 辞めたくなってしまった理由も色々書いています。 退職したときの話を読んでみたい方はこち

    • 自分を精いっぱい甘やかしてしまおう

      やりたくもない残業をこなす日々。 突発の案件が入ったら、すぐさま対応。 次から次へと入る事案。 この後始末、誰がやるんだよ。 ・・・あ、自分がやるしかないんだぁ・・・。 ちょっと警察官モードに入って導入部を書いてみましたが、こんな感じで毎日を過ごしている人、かなりいるんじゃないでしょうか。 ってよりも、ほとんど、社会人はこの状況なのかもしれません。 疲れてませんか? そんな時は、自分を甘やかしてしまいましょう。 世の中は休みで浮かれているのに時に、季節はゴールデンウィ

      • 水回りは、クエン酸最強説

        ナチュラルクリーニングなるものがちょっとしたブームになりましたが。 どうもそのブームに乗り切れず、実力を疑っていた時期があります。 だって、洗剤にかなうわけないじゃん、企業努力してくれてるんだから。 なんて、思ってはいたんですが。 お風呂でのクエン酸、最強でした。 というより、水回りにおけるクエン酸、最強でした。 専用の洗剤は高いんだものそもそも、専用の洗剤って高くないですか? そして、種類も多い。 コンロ専用、水回り専用、フローリング専用・・・。 まあ、それだけ落ち

        • 初任給の使い道

          社会人の皆さん、そろそろ初任給の季節でしょうか。 初任給をもらったら、何に使いますか? 会社にもよるけど、早い人は4月中にもらえちゃうかもしれませんね。私の初任給は、警察学校の時だったから、4月だったか5月だったかちょっと記憶があいまいで。もしかしたら、5月だったのかもしれない。 警察学校っていう、外界から隔離された寮に入っていたから。特に生活費に使う必要はなかったわけで。食事もでるし、寝る場所もある。電気もあるし、お風呂もある。至れり尽くせりと言われればそうなのかもしれ

        • 固定された記事

        プロフィールを作ってみました(2024.4.25最新)

          人生で最も後悔するのは『勉強しなかったこと』

          おはようござます。週の真ん中水曜日ですね。 いまいちな天気。そんな時こそ、読書をしてみたい。 ってことで、昨日から、『魔法の読書法』という本を読み始めました。 実はこれ、再読なんです。最初に読んだのは、一時期ハマっていた電子書籍。ただ、電子書籍で読んでたんだけど、もう少ししっかり読みたいと思って紙の書籍で買ったんです。本を買ってから、実に3年。積読と化しておりました。ようやく昨日から再読を開始。 この本は、読書の鬼だった著者が50年にわたる読書研究の集大成として発刊した本

          人生で最も後悔するのは『勉強しなかったこと』

          体は資本

          警察官をやっていたときには、大して風邪ひかなかったのに、辞めたとたんに体調を崩すことが多くなった。 単に年を取ったからとか、色々理由はあるかもしれないが、おそらく、最大の理由は、『気が抜けているから』。 きっとこれに尽きる。 なぜ、在宅勤務をしているのに、風邪をひくのか。 通勤で電車に乗っているわけでもない。 職場で人と会っているわけではない。 それなのに、ちょっと熱が出ちゃったり。 寝れば治るんだけど。 そんなこんなで、今日はちょっと調子が悪いので、ここらへんで

          体は資本

          天気が悪い日は頭が痛い

          天気が悪くなると、頭が痛くなる。 どうやら、これ、気圧の変化が原因となることもあるようです。 低気圧。 天気が悪い日に頭が痛くなる人って結構いるんじゃないですか? 私は頭痛持ちではないけれど、夫は根っからの頭痛持ち。 たいてい、天気が悪い日は何かを察知するかのように頭が痛くなる。 天気がイマイチだと、気分もいまいち乗り切らない。 その上頭痛も発症するとなると、気分は下げに転じます。 おなか痛いのも嫌なんだけど、頭痛もかなりやっかい。 何もしたくなくなっちゃうし。 ち

          天気が悪い日は頭が痛い

          三日坊主の壁

          私の人生における、基本スタンス。 それは、まずはやってみること。 とりあえず、面白そうだと思ったら、手を出してしまう。 そして、飽きやすい。 自分にハマらないとわかると、わりとすぐに終わりにしてしまう。 プログラミング 社労士の勉強 行政書士の勉強 ジョギング 筋トレ 痩せるダンス 新聞のコラムを手書きで書く・・・etc ・・・ああ、思い出しただけでもこんなにある。 今まで、かじっただけで終わったのをざっと思い返しただけでも、こんなにある。 挑戦することっ

          三日坊主の壁

          食わず嫌いほどもったいないものはない

          この番組、知ってますか? 『食わず嫌い王決定戦』 とんねるずの番組でもう終了してからしばらく経つけど、初めてこの番組を見たとき、衝撃を受けたんですよね。 こんなにおもしろい番組があるのか、と。 食わず嫌いって、食べたことがないのに嫌いって意味だから、本来の意味からはズレているかもしれないけど。 ときどきほんとに食わず嫌いがあったりして。 『今回初めて食べたら美味しかった!』って、もはや演技する必要がなかったり。 この番組は、嫌いなものを好きだと言いながら表情をくみ取

          食わず嫌いほどもったいないものはない

          手帳の二刀流

          ジブン手帳とバレットジャーナルという二刀流をやってみようと思った2024年1月。 3か月にして挫折した。 日々の管理をするために買った手帳なのに、2冊にわたって書き込むことが難しい。 やはり、私に手帳の2冊持ちはかなりハードルが高かった。 時間を管理するはずの手帳に振り回される手帳好きな方であれば、実に3冊以上の手帳をしっかり使い分けている強者も多くいらっしゃる。 わかります。 色んな手帳使いたくなるし。 私もそんな中に入れるのかと思って、飛び込んだ手帳の2冊持ち。

          手帳の二刀流

          洗濯時短術~柔軟剤をやめる~

          時短術というほどのものなのかって気もするけど。 昔、洗濯かあちゃんっていう絵本があったのはご存じでしょうか? この本、結構好きだったんですよね。 私も手あたり次第洗いたがりなほど洗濯するのが好きです。 洗って干すまでは。 取り込んでたたむのは苦手だけど。 最近、柔軟剤を止めてみました。 柔軟剤を使い始めて10年以上。 柔軟剤の洗いあがりの匂いが好きではあったのですが、最近、匂いがだんだんキツイなって思うようになって。 柔軟剤やめて3か月ほどたちますが、これ、意外とい

          洗濯時短術~柔軟剤をやめる~

          お願いのタイミング

          お茶出しから学んだことのひとつに、『タイミング』がある。 ベストタイミングでお茶を出せた瞬間。 得も言われぬ快感があるんですよ。 それもこれも、先輩と競争しながら出したお茶のおかげかもしれないけど。 どっちが先に相手の動向に気付くことができるかっていう、お互い負けず嫌いだからこそなせる戦い。 朝から毎日のようにそんなバトルを繰り返しておりました。 お茶出しのベストタイミングって何なのよ?と思うことでしょう。 見るべき場所は、 相手(上司)の動向 相手が椅子に座るタ

          お願いのタイミング

          手土産の鉄則

          昨日は、新人時代のお茶出しについての記事を出したけども。 今回はそんなお茶出しに続くちょっとしたお話を。 警察官でも、庶務的な仕事についていたころの話。 だいたい午後3時頃になると、上司にお茶を入れる習慣があった。 あまりに忙しい時はできないけど、基本的には3時にはちょっと小休止を入れる。とはいっても、皆仕事しながらだし、ちゃんとした休憩時間というわけではない。 じゃあ、この3時のおやつはどこから調達しているのかっていうと・・・? 課員からのお土産だったりします。 だ

          手土産の鉄則

          お茶出しは新人の仕事??

          こんなはずじゃなかった。 こんな仕事をするために会社に入ったわけじゃない。 新年度が始まって、早2週間。 まだ、仕事にも慣れないし、簡単な仕事しかさせてもらえないと、どうしてもこんな風に考えてしまいますよね。 私だって、若い時はそうでした。 新人時代に思い出す仕事と言えば、お茶出し。 当時は、まだ朝のお茶出しを新人がやっていたんです。 今、自分にできることはなんなのか特に、地域課から刑事課に入ったときに最初に仕事として教わったのは、上司や先輩に出す『お茶出し』。 『え

          お茶出しは新人の仕事??

          やっぱり、noteは毎日続けたい。

          今年に入って約1か月間、毎日noteの投稿ができていた。 ところが、税務署でバイトをし始めた途端、更新はあえなくストップ。 久々に外で仕事したから疲れちゃって。 今まで当直やったりしていたのがウソみたい。 在宅で仕事していると、時間の使い方もすごく贅沢になっていくもんです。 仕事とプライベートとの境目がなくなっちゃうし。 ・・・そんな言い訳をしてみたんだけど。 やっぱり、noteを毎日投稿できていた時って日々が充実していたなって思ったのです。 投稿することだけが目的にな

          やっぱり、noteは毎日続けたい。

          警察官を退職したときの話~後編~

          さて、前編に引き続き、今回は最大の山場。 職場報告。 警察官って、それほど転職目的の退職がない。 そりゃあそうですよね。 公務員だもの。 職場が潰れるリスクはないし、社会的な信用もあるんですから。 当然、反対されるのは覚悟のうえで、職場報告に臨んだ次第です。 退職報告の時の話 家族(一番反対されるであろう、実家。)には早めに話していましたが、それでも具体的に話をしたのは8月ごろ。 今でも理解はしていないかもしれません。 まあ、それでも、私の人生なんで。 この年で親に言

          警察官を退職したときの話~後編~