マガジンのカバー画像

地味に続く介護

139
故郷に残る一人親への対応を中心に、関連する話題を書いてまとめています。黄昏時のサラリーマンが直面しつつ、あまり会話に出てこない内容なので、斜め読みして頂くことで取っ掛かりとしてお…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

新幹線のぞみ7号車に乗ってみた

新幹線のぞみ7号車に乗ってみた

今日は朝から強い日差しでアチアチでした。通勤路で倒れたらどうしようとマジメに心配したくらいです。

さて、……

あなたが新幹線のぞみ7号車と聞いて思い浮かべるものは何だろうか。よく新幹線に乗車されている方であれば既知の話で申し訳ない。この車両は、普通車であるものの他の号車と扱いが異なっているのである。

この号車は、モバイル端末などを気兼ねなく使用して仕事を進められることを目的として、2021年

もっとみる
強引な夏の訪れにもめげず、母を訪ねて300㎞超

強引な夏の訪れにもめげず、母を訪ねて300㎞超

今日は暑さに見舞われながら帰省。でも帰省先では、昼に結構な雨にも襲われる最悪の状況となりました。あなたの街のお天気はいかがだったでしょうか。

さて、……

コロナ禍で、母の入居する老人ホームでは長らく家族による面会を取りやめていた。今月初旬からそれが解禁となったため、久々に母を訪ねることとした。

もう少し早くに、とも思ったのだけど、姉との日程が合わず今日までずれ込んだ。これはやむを得ないことで

もっとみる
母の携帯電話の解約に成功❣️

母の携帯電話の解約に成功❣️

怒られるかも知れませんが、金曜日の退社時ほど心浮き立つ瞬間はないです。オジさんでもそうです。

さて、……

老人ホームにお世話になっている母の携帯電話は典型的なガラケーである。電波は3G。

これについて、「近々サービスが終了するので、この機会にスマホへの乗り換えのご検討を」というリアルのダイレクトメールが不定期に送られてくるようになった。

実は、母の携帯電話はもう全く使われなくなって数年が経

もっとみる