見出し画像

ワンオペ育児の孤立感

こんにちは。リクアです。
寒い日々が続いていますね。晴れると日中は暖かい日もあるますが、風邪には気をつけたいものです。

風邪を引いたり、怪我をしたりと大変ですが、娘はスクスクと育っています。風邪や怪我は娘だけじゃないんですけどね。

あれよあれよと早いもので、先日、1歳11ヶ月を迎えました。話す言葉も増えて、大人が言っている言葉を少しずつ理解してくれるようにもなってきたのは嬉しく思います。

1日、1日は大変だと表現するしかないくらい、休む暇もなくあっという間に夜になってしまいますね。

最近は
「休みたい」
「何もしたくない」
という気持ちになることが増えてきました。

平日は仕事をしながら土日の休みはワンオペ育児となると、溜まった疲れを癒すこともできず、5分で良いから娘と離れたいと思うことも増えてきました。

お昼寝をしない日もあるし、お昼寝してもあまり長く寝なくなってきたので、ホッとする時間も減っています。

お昼寝しないのは、体力がついてきたってことなので、良いことではあるのですが、私の体力が削られています。

もちろん、娘は可愛いのですが、可愛いだけじゃ済まないこともあり、ワンオペ育児のツラさ、孤立感は半端ないなと思ってきました。

疲れが溜まってくると、小さなことでもストレスに感じ、弱音を吐きたくなります。

ですが、弱音を吐いたら、
「そんなことが大変なの?」「育児中は当たり前」「私は1人でやってきた」とか言われそうで、中々思いを周囲に出す機会も勇気もなくてグッと堪えてしまいます。

簡単に会える距離に友人がいないため、子育て話をするにもスマホで文章でのやり取りになるんですが、文字にしていくことも面倒になってしまっています。

先日、爆発する前にちょっとでも1人の時間が欲しくなり、実家の母に娘を少し見てもらえないか?と相談しましたが、母も色々とあるようで、来てくれると約束した日に来てくれなくて、困っていても1人でなんとかしなきゃいけないんだなと孤独感も感じてしまいました。

身体も心も元気な時は、「可愛いな」「仕方ないな」で済む娘の行動も、疲れ果ててくると「またか」「早く寝てくれ」という気持ちになってきてしまいます。

世の中のワンオペ育児を上手くやっている方々は、どうやって自分メンテをしているのか?とても気になりますが、調べようという気持ちににもなれない自分がいて、相当疲れているなと気付かされます。

だけど、育児に休みはありません。休みたくても頼れるところもなく、夫とも時間や休みが合わず、話し合う機会もかなり減りました。

また潰れる前にどうにかしたいけど、休みたいしかなくて、このnoteも休もうかと思いましたが、それをしたらもっとダメになりそうで、今週も文章に向かっています。

育児って本当に大変ですよね。「キツい」「疲れた」「休みたい」「離れたい」って思ってしまうことにダメな親だなって思いつめてしまうこともあります。

だけど、人間だから完璧じゃないし、疲れたら休みたいし、きっと普通にあることなのかなと思うようにしたらほんの少しだけ楽になれた気がしました。

簡単に頼れる場所がないから切迫詰まってしまいますし、毎日笑って過ごすのが理想的だけど、できないこともありますから、同じように、育児に悩んだり、疲れてしまったりすると必要以上に自分を責めてしまうこともありますよね。

私も自分を責めてしまうこともありますが、できることから少しずつ乗り越えて、子どもの成長とともに親として私も一緒に成長していけたらなと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございます。それでは、また次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?