見出し画像

今週のHRtech NEWS(2024/5/13~5/19)

5月13日~5月19日のHRtech関連ニュースをお届けします。

「新サービス」「調査結果」「キャンペーンその他」に分類しています。

当社では上場会社をはじめとする企業の採用広報・採用ブランディングを支援しています。


新サービス

株式会社リクルートが「タウンワークスキマ(仮称)」の2024年秋リリースを発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2024/0513_14370.html

「新たなスポットワークサービス」
「日付や時間指定で1dayや短時間の仕事を探すことができるようになり、スポットワークに特化した求人の閲覧・検索・応募が可能」

株式会社マイナビ「スキイキ」が「スキイキPro Selection」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001959.000002955.html

「専任コンサルタントが企業の課題に応じてプロ人材を選定、プロジェクトを組成し、プロ人材と企業の課題解決に向けて伴走支援をします」

ディップ株式会社が採用支援サービス「採用ページコボット」をリニューアル。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001424.000002302.html

「仕事内容をイメージしやすいトップページ作成機能を追加」
「応募受付から面接日時の設定までの採用プロセスを自動対応」
「採用ページへのアクセス数増加をサポート」

株式会社アイドマ・ホールディングスが次世代型労働力「Crowd UNIT」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000172.000010457.html

「当社は今までの「サービス」提供モデルから、人の代替となる外部リソースを提供する「ユニット」提供モデルへコンセプトを変更しました」

株式会社キャリアデザインセンター「女の転職type」が診断テスト「いい仕事ミイつけよう診断」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000588.000012506.html

「女の転職type独自のロジックを用いて性格タイプや、おすすめの職種、求人などを診断します」

NPO法人グリーンズが「働く」で社会を変える求人サイト「WORK for GOOD」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000119379.html

「グリーンズは同サイトの運営を通じて、社会課題の解決に向けて働く人が増え、持続可能な社会の実現に寄与することを目指します」

調査結果

株式会社リクルート「就職みらい研究所」が就職プロセス調査(2025年卒)「2024年5月1日時点 内定状況」を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2024/0513_14366.html

「就職内定率は72.4%で、4月1日時点から14.3ポイント増加」
「進路確定率は51.0%で、前年同時期に比べ9.5ポイント高い」

株式会社マイナビが「マイナビ2026年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(4月)」を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/05/post_43483.html

「4月時点でのインターンシップ参加率は18.3%。約半数の学生が大学1・2年生時にキャリア形成活動に参加」

Crico株式会社がクリエイター向け案件紹介サービス「クリコジョブ」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000025048.html

「「クリコジョブ」のサービスを通じて、クリエイターへきめ細やかなヒアリングを実施することで、人材不足に悩まれている企業との案件マッチング精度を高めます」

株式会社マイナビが「育休に対する男女の意識差と実態調査(2024)」を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/05/post_43528.html

「「育児退職」を経験したワーキングマザーは5人に1人。育休取得のハードルは「収入減少」がトップ。世帯年収800万円以上から育休取得率は7割超えに」

パーソルホールディングス株式会社が「ワーケーション制度」に関する調査結果を発表。
https://www.persol-group.co.jp/news/20240513_01/

「ワーケーションは周囲との関係性と組織エンゲージメント向上に効果あり」

株式会社ワンキャリアが25年新卒対象の選考直前調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000035321.html

「ジョブローテーション制に肯定的な学生は約6割」
「転勤に肯定的な学生は3割未満」

株式会社マイナビが「高校生アルバイト調査(2024年)」結果を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/05/post_43399.html

「お小遣いをもらっている高校生の割合は55.2%で3年連続減少。アルバイトをしている高校生は26.5%で前年より2.7pt増加」

株式会社タバネルが「退職代行サービスについての意識調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000035275.html

「退職代行サービスの利用経験者は3.7%」
「退職代行サービスの利用、認知ともに若年層が高い」

パーソルキャリア株式会社「Job総研」が「2024年人材育成の意識調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000013597.html

「7割が長期雇用望むも 上司の教育次第 “客観的な意見” 重要視」

TDC Globalがアジア太平洋地域対象のグローバル・トレンド・レポート調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000054196.html

「日本、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DEI)推進で最下位。一方でDEI投資機会が最も高いことも判明」

株式会社アイデムが2024年4月パート・アルバイトの募集時平均時給を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001421.000002663.html

「東日本エリアの平均時給は1,192円、西日本エリアの平均時給は1,134円、東京都の「事務職」は前年同月比22カ月連続プラス」

株式会社キャリアデザインセンター「女の転職type」が「ゆるブラック企業」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000587.000012506.html

「ゆるブラック企業で働いたことがある人は約5割。「給料が変わらない」「昇進・昇格ができない」など約6割が離職する結果が明らかに」

株式会社さんびるが20・30代対象「理想の働き方」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000142211.html

「良い企業の特徴はやはり「コミュニケーションの取りやすさ」にあり」
「“プライベート重視”の方が約半数、“仕事の成果重視”は2割という結果に」

エン・ジャパン株式会社「エン派遣」が2024年4月度派遣社員の平均時給を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/36982.html

「派遣社員の平均時給は1,694円 過去10年間で2位の高水準。20か月連続で前年同月比を上回る」

株式会社キャリタスがキャリタス就活 学生モニター2025調査(2024年5月)結果を発表。
https://www.career-tasu.co.jp/press_release/11045/

「一人あたりのエントリー社数の平均は23.9社。前年同期調査(23.2社)をやや上回る」

みん就株式会社が「みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000016325.html

「NTTデータが15年連続首位を獲得。SIer企業の人気が上昇傾向」
「志望企業に「充実した福利厚生」を求める傾向に」

株式会社ビースタイルスマートキャリアが派遣で働くママの変化に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000904.000003176.html

「コロナ禍後「1日6時間未満に抑えて働くママ」23.5%減」
「週5日で働くママが4年で10.7ポイント増加」

ディップ株式会社が2024年4月度 3大都市圏の派遣時給データを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001425.000002302.html

「2024年4月度派遣求人 3大都市圏の平均時給は1,573円」

リスクモンスター株式会社が第10回「就職したい企業・業種ランキング」調査結果を発表。
https://www.riskmonster.co.jp/pressrelease/post-17139/

「公務員人気つづく、鉄道業・飲食料品製造業のランクアップ目立つ」

コグニティ株式会社が「Z世代のコミュニケーション特性2024」を発表。
https://cognitee.com/news/14719

「トーク中の「えー・えっと」が他世代の47.8%しか出ない”慎重さ”が顕著なZ世代、一方でZ世代に対する上司は、1分に1回の割合でCLOSED質問の「詰問調」になっている」

株式会社マイナビが「2024年4月度アルバイト・パート平均時給レポート」を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/05/post_43508.html

「2024 年 4 月の全国平均時給は 1,230 円 。「2024 年問題」の影響を受ける[工場・倉庫・建築・土木]は 1,341 円で調査以来最高額」

ナイル株式会社が就活企業リサーチ行動調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000531.000055900.html

「約6割が入社後「企業イメージとのマイナスギャップを感じた」と回答」

株式会社ベンド「スキルアップ研究所」が「クリエイターへの転職に関する実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006211.000002535.html

「クリエイターへ転職後7割が収入増加に成功、転職後やりがいや楽しさを感じている人は7割以上」

キャンペーンその他

キャリアオーナーシップ経営AWARD2024実行委員会がグランプリと4部門の最優秀賞企業を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000709.000022215.html

「人的資本の最大化を推進し、個人と企業の持続的な共成長の実現を推進する表彰企業26社・団体が確定」

株式会社ROXXと株式会社ウィルグループが資本業務提携を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000018129.html

「建設業界における慢性的な人手不足の解決に向け、パートナーシップを強化」

インビジョン株式会社の採用管理システム「HRハッカー」とジョブダ株式会社の求人検索エンジン「jobda」が求人データ連携開始を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000042052.html

「今回の連携はHRハッカーで作成した求人情報を「jobda」に自動掲載するものです」

※Xで紹介している内容を1週間分まとめています。
https://twitter.com/HRTechNews2022

※カキモトリクオフィスでは採用広報に関するご相談を承っております。採用広報や採用ブランディングに関する戦略立案やコンテンツ企画策定など上流工程から取材、制作、KPI管理までワンストップでお任せいただけます。

※採用広報支援サービスをご検討中の企業様向けに資料をご用意しております。採用広報に関するご相談もお気軽にどうぞ。

※採用広報に関するコラム「採用広報ゼミ」もご覧ください。

※当社が制作した取材記事の公開情報はXでお知らせしています。
https://twitter.com/rik_kaki


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?