見出し画像

故郷の八戸市でシニアコーヒータイムが最高だった件☕️

今年の夏の一時帰国、2人の息子を小学校と中学校へ体験入学させている間、我々夫婦が毎日(本当に毎日)朝の日課でしていたこと。

それは、、、
「モーニングを食べに行く」でございます

(ちなみに表題の「シニアコーヒー」ですが、マクドナルドから文字っております。カナダではシニアの方がお得に飲める安いコーヒーがございますが、日本もそうですか?ないのかな?
だんだん我々夫婦もシニア世代に近づいてきた、と言うことと、定年退職後の老夫婦みたいなことをしているという、例えでございます。)

さて、カナダ人の主人はこれ(日本の素晴らしいモーニング文化)をたいそう気に入りました。
理由は言うまでもないですが、書き出しましょう、せっかくですから

  1. お得である

  2. Wi-Fi環境が最高

  3. 静かで空いている

  4. お替わりできたりする

  5. のんびり長居できる

  6. 美味しい

  7. メニューが楽しい

などが挙げられますね。
さて、八戸市内で思い浮かぶチェーン店系のモーニングは全部攻めましたよ

これもリスト化しましょう

  • タリーズコーヒー

  • ドトールコーヒー

  • モスバーガー

  • ガスト

  • びっくりドンキー

  • コメダ珈琲

  • 星野珈琲

あえて、スタバとか、マクドナルドは行きませんでした。カナダだとそればっかりだからね、、、

本当はローカル系のも行きたかったんですよ。でもね、10時とか11時から開店だったんです。
コーヒーみなみさんとかね、八戸では老舗の喫茶店じゃないでしょうか。

https://hachinohe.keizai.biz/headline/1751/

行きたかったけど、時間が若干あわず、残念ながら今回は見送りです。
来年行かないと。

その中で夫のカナダ人、ボブさんの一押しに輝いたのは✨
『ガスト』さんでございます✨
おめでとうございます すかいらーくグループ様 パチパチ👏

私は、『星乃珈琲店』さんに一票です👏(ガストさんと悩みました)

来年が楽しみだなー♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?