マガジンのカバー画像

呟きとメモ

98
つぶやきやメモを集めたものです。新聞や本で見つけた言葉も含まれています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

本当の価値は隠蔽される?

本当の価値は隠蔽される?

科学史家の隠岐さや香さんが、今日(2022-5-26)の朝日新聞で「水とダイヤモンド」というコラムを書いていた。
「この世で大事なものはいつも本当の価値を隠蔽され、買い叩かれ、余分なものばかりにばかり高い値段をつけるよう仕向けられているとしたら」という問題提起である。
それは、経済学で言う「水とダイヤモンドのパラドックス」が象徴する問題らしい。
水は生存に不可欠だが、低価格である。ダイヤモンドは希

もっとみる
BSプレミアムの映画

BSプレミアムの映画

先日、BSTVで映画「アンタッチャブル」を見た。警官ジム・マローンを演ずるショーン・コネリーの演技は味があった。「警官の仕事は手柄を立てる事ではなく、無事、家に帰る事だ」と、「この齢になると生きているだけで、貴重に思えてきてね」と最初は婉曲に危ない仕事を断ろうとした台詞が印象に残った。

これは基本的に娯楽映画だが、これまで、ザ・アンタッチャブルズとは、アル・カポネたちを指しているのかと先入観でず

もっとみる

「何々のように」という言い方

 こういう文章に時々出遭って、さて、どちらだろうと思ったことはないだろうか。
 例えば「Aさんが言うように、軍備を増強しても国は守れない」という文章があったとする。
 文脈を注意深く読んでいるならおそらく分かるのだろうが、この文章だけを取り出すと、Aさんは果たして軍備を増強すべしと言ったのか、それとも「軍備を増強しても国は守れない」とまで言ったのか、どちらだろうと疑問に思えるのである。
 言うまで

もっとみる