見出し画像

ASD親子が遊ぶと会話がないけど、それがいい

ご訪問ありがとうございます。まだお喋りはほんの少しな2歳9ヶ月息子と7ヶ月の娘を子育て中のリケジョママです。

今日は娘を夫に預けて、娘を産んでから初めて息子とデートしてきました😊その時に感じた私の気づきを書かせてください。


ブロック遊びは無言

雨だったので行き先はおもちゃ屋さん。そこでダイヤブロックというお米でできたブロックを見つけて熱中する息子。

つられて私も黙々と作業。

で、気がつきました!

あ、いけない!無言になってた😑

そう、2歳息子はいまだに喋らないので、「たくさん話しかけなくちゃ!」と思いつつ、

私もASD傾向があるからか、ブロック遊びは大抵、お互いに作品を作るのに夢中になって無言になるのです。

何を話しかけたら良かった?

で、考えてみました。どんなことを話せるかな?と。

👩青のブロック繋げたんだね!良いね〜。
👩ここに◯色のブロックを繋げてみたら?

こんな感じかな、とシミュレーション。

そして思いました、私がブロックで遊んでいる時にこれやられたら、相当ウザい🤯

私が子どもだったら…

私が子どもだとして、ブロック遊びをする時どんな大人と一緒にやりたいかな…と考えてみると

☑︎作っている時は黙々とやらせてほしい
(色々考えているから話しかけないで。気が散る)
☑︎困ってる時だけそっと助けてほしい
☑︎できたら褒めてほしい
☑︎大人のすごい作品も見たい
(次遊ぶ時の参考になる)

とこの4つ。

そう考えると、私の今日の対応は全てを満たしています。

こうすべき!に縛られなくて🙆‍♀️

「こうした方がいい」というアドバイスが、いつの間にか「こうすべき」「こうしなくちゃ」に変換され、

その通りにできないと自己嫌悪、というのは私あるあるなのですが、

「いつもこうしなきゃいけない!」なんてことはないんですよね。

夢中になってブロックを作っている間は、無言だけど息子の思考力は鍛えられていると思うのです。

コミュニケーションは作った後に

今日は息子が青いブロックで機関車を使っている間に、私はゾウを作ってみました。

息子が作った機関車(手前)と私が作ったゾウ

作業時には無言でも、お互い作品ができれば見せ合い

👩お、機関車作ったの?煙突もついてて、良いね〜
👦(でしょ〜)
👩ママはね、ゾウさん作ったよ!ゾウさんって分かる〜?
👦(分かる分かる!こうしたらもっと良いよ)
と言わんばかりに、背中に水色のブロックを1枚足してくれました。
※息子の言葉は表情や身振りから私が推察。

作った後にコミュニケーションを楽しみました。

作る時は無言でも、それで良いじゃない。
むしろ、その方がお互い集中できて良いじゃない。
と思ったリケジョママでした。

どうぞよしなに。

🧱息子と遊んだおもちゃ

今日、息子と遊んだおもちゃはこちら☟

お米でできている日本生まれのブロックだそうで、肌触りが柔らかく温かみを感じるブロックでした😊

📔シールゲット表ダウンロードできます

子どもが自ら動くようになる!シールゲット表をダウンロードできるようになりました☟ぜひご活用ください。

📔メンバー募集中です

「凸と凹の共同運営マガジン」のメンバーを募集しています!

「凸と凹の共同運営マガジン」とは、発達障がいに関わる人(当事者、子育て、支援)はどんな方でも参加できる発達障がいに特化した共同運営マガジンです。

発達障害の横のつながりを作り、
☑︎あ〜わかるわかる〜〜という共感
☑︎これってどうしたら良いの?という悩みの解決
にお役立て頂ければ、という想いで運営しています。

ご参加希望の方は、コメントにてお知らせください!参加お待ちしています。

読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。